今年初めての熱海港への回遊魚狙いは撃沈に終わりました。

 

↑熱海港近くの電話ボックスの中に猫がいました。

懸念していた前日・前々日の海の濁りは一見無いように見えたが、
やはり雨の影響からか多少濁っていた。


とりあえず去年良い思いをした夜明けまでの時間潰しと思って大カマス狙い。

餌は先々月の伊豆大島釣行へ持って行き忘れていた10cm程のカタクチイワシ。
一匹丸々は大きすぎると思い、半分に切って使う。

仕掛けは去年使ったちょっと小さめの針のタチウオワイヤー仕掛け。

まだ時期が早いかなと思っていて、所詮は夜明けまでの時間つぶしと思っていたが、
なんと数投目でいきなり電気ウキが沈んで横へ突っ走る!


上がって来たのは35cm程の太いカマス。

 
  


これでテンションが上がるも、去年程大きい群れが入っている訳ではなくたまにアタリが来る程度。

同行した兄は2回アタリがあるも、いずれもちょっと合わせが早かったようで釣れずに終わった。


俺はもう一匹34cmのを追加しました。

https://www.youtube.com/watch?v=5TBiQ6kPi6Y

夜明けと同時にカゴ釣りを始めるも気配なし。


結構やばい雰囲気。
釣れ出しが遅い釣り場ではあるが、どうも海もすっきり澄んでいる様子ではない。
おまけにバケツに汲んだ海水はなんだか冷たいし。

7時半頃に同行の兄にようやくソウダらしき魚がヒット。


結構引いていたので、大事に行こうとタモですくった魚はヒラソウダではなくスマガツオ!

 


これはミラクルでびっくりでした。
意気込んで再開するも後が続かず・・・。


ここいらのスマガツオは釣れれば貴重ではあるが、
特に大きな群れで泳いでいる訳ではないので単発で終わる場合がほとんど。


案の定単発で終了。
その後兄にまたソウダらしき魚がヒットしたが針はずれ。


まったりと時間だけが過ぎて夕方まで粘るもヒイラギが釣れただけで終了。
周りでもソウダなのかコサバなのかわからないような魚が2匹釣れていただけだった。


あれだけコンディションが悪いと成す術はないね。

やはり前日と前々日の大雨の影響で水温が下がったのと水潮による悪影響が原因でこの貧果に繋がったっぽい。

14日の段階では結構釣れてたみたいだし。

水面が真水に塩や砂糖を溶かした時のようにもやもやした感じだったので、
見た目以上に真水の影響があったっぽい。


それでもそんな中でスマガツオが釣れたとはある意味ついてますね♪
俺が釣った訳ではないけど(笑)

カマスもかなり大きかったしね。
あんだけカマスのアタリがあるならもっと早く出ていれば良かったかなと思ったよ。

ちなみにスマガツオも大カマスも絶品でした☆