NOIR LP盤|愛好者の感想と盤が透明な理由 | 単なる覚え書2

単なる覚え書2

日本が大好きです
と同時に隣国に生まれたゆのが自分の望む生き方ができるよう
そっと見守っています

 

 

@pontaro_q 3月28日
レコードプレス工場の記事を読んで、やっぱり日本のモノづくりはすごい、と感心しながら手元のLPを見たらMade in Japan!
この会社でないにしてもこだわり抜かれた一枚に違いないから…プレイヤー買うしかない
高コストであろうLP版を作った理由をいつか聞けたらいいな

 


https://idstr.jp/jp/articles/08_to/
世代の違いを強みに変え、
文化をのこし支えていく。
// 東洋化成インタビュー

いま、音楽産業ではレコードが盛況だ。リスニングのスタイルがCDからデジタルデータのダウンロードを経てストリーミング移りかわっていく中で、「音楽を所有する喜び」としてアナログレコードに再び注目が集まっている。数々のレコードプレス工場が姿を消していった中で、いまも変わらず生産を続ける日本最大のレコードプレス工場、東洋化成に伺った。

(以下略)

 

 

<参考>
■アメリカのレコード売り上げ2020年、全体で前年比9.2%増
コラム 高橋裕二の洋楽天国
https://www.musicman.co.jp/column/381877
2021年3月1日 10:15

<売上>
・ストリーミング83%
・デジタル・ダウンロード6%
・実物9%(「CD531億円+アナログ・レコード(LP)689億円)
←34年振りにLPがCDを抜く

・その他

 

 

 

 

<210226 記>

 

NOIR LP盤ですが完全生産限定盤で韓国で70000Wとかなりお高い

が実際に手元に届いた方々のお話を聞くとなるほど・・・と。

本当に様々な面でこだわってつくられたものなのですね

そしてゆのってあちこちにアンテナはってるんだなーって

今回の活動みてて思いました


@murasakiline·
2月9日

Need You Right Now는 LP로 꼭 들어보세요. 
LP버전까지 내주다니 정윤호 진짜 고마워 ㅠㅠ

https://twitter.com/murasakiline/status/1359150421588078592
Need You Right NowはLPでぜひ聞いてみてください。
LPバージョンまで出してくれるなんて、チョンユンホ本当にありがとう。


@0206y3
ネット検索で"NOIR"LP盤を知った
ビニール盤のコレクターさんが"クオリティやばい" "断言する"とおっしゃってる
https://m.blog.naver.com/whatsurpoint/222239408175
同じ方のブログ
https://m.blog.naver.com/whatsurpoint/222237756461
ホントに検索だけでユノLP見つけたんだね
そんでLPの価格帯とかでめちゃ否定的な空気出してたのw
なのに、買って良かった~~に成ったんだね♥凄い‼

この後後記も書いてくださるとのことで待っていたのですが・・ブログ自体読めなくなってしまっててとても残念です

 


 

 

 

 

 

@TorasanShiawase
2月19日

ユノユンホ LP _ mini2集 NOIR
https://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=seejoo87&logNo=222247975217&navType=tl
Mカスタッフの方のブログより。素敵なレビューCDディスク抜粋
ここにもいつもと同じように現場を盛り上げるユノの姿が
放送が終われば全て捨てるという歌詞を

「印象深い録画で美しかったので持って来てLPに一緒に入れた」と

 

 

 

 

 

 


https://twitter.com/dayorin/status/1366119198355640324

ヨダエリ(ダヨリン)@dayorin

2月21日
ユノソロのLP、発送しましたメールキター!! アナログは送料が高くなるとはいえ、重量盤でもないのに6曲入り7000円台とは、かなり強気……と思ったものの、やっぱ買えばよかったと後から後悔したくないし、音にこだわるSMエンタのアナログを自分の耳で確かめたいのよね。(要約:早く聴きたいスターに夢中)

ユノ「NOIR」のLP盤、やっと聴けた!平日にながら聴きする気になれず。でもこうやって時間作って向き合おうと思えるのがレコードのいいところ。
で、感想……アナログで出した意味をすごく感じた!特にA面。
1. Time Machineはしょっぱなから体に響く重低音(久々にこの言葉使った笑)が最高
2.Thank Uはそもそも曲調がレトロなのでアナログのまろやかな音になじむ。シングル盤ほしい! 
3.Eeny Meeny は、個人的にこのLPで聴いて魅力が爆上がりした曲No. 1。延々とループするボンボンボンボボンボン♪の威力が凄い。

で、このレコード。写真だと分かりづらいかもですが盤面が黒ではない、いわゆるカラーヴァイナルです。いや半透明だからクリアヴァイナル?って言葉あるのかなと調べたらあった。さらに調べると、高音質にこだわり音に影響を与える着色物を全て排除すべく透明のまま成形することがあると……えらい高いなと思ってたけど、もしやそれが理由!?
ちなみに透明な高音質盤について詳しくはこちらをhttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/563840.html


ともあれ、CDをただレコードにしただけのドイヒーなやつではなく、アルバム世界観をさらに感じられるレコードになってたので買ってよかった

ユノこれからもアナログよろ!てか既存のアルバムや曲をアナログ盤で出してもよくない?「繋がれた舟」とかめちゃアナログで聴いてみたい。
今回のアルバム「NOIR」は歌唱は比較的サラッとめというか強く押し出しすぎず曲になじませてる感があるけど、ユノならではのエモーショナルな歌唱を堪能できる曲もアナログで聴いてみたい!

 

 

<参考>

2012年 10月 3日

■ユニバーサル、音質を追求したレコード「100% Pure LP」
1枚5,800円。黒ではなく、やや透明のレコード

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/563840.html

 

 

■100% Pure LP

https://www.universal-music.co.jp/international/100purelp/

100purelp

 

※ゆののLPがこれと全く同じとは限りませんがこういう高質なものであるのは間違いない

のかと

 

 

 

 

<参考>
@dayorin
·1月18日

今日はユノソロ2集「NOIR」の発売日。間違いなく、今の世界に響く、今を考えている人に響く作品になっているはず。もちろん、だからって傷つかないわけがない。Thank U と言いながらOnce in a lifetime  I’m just so lonely……と歌ってるのがグッとくる。そしてMV最高。ファン・ジョンミン、「国際市場で逢いましょう」と別人やん!ロシアンルーレットの演技最高。韓国映画の底力はこの演技にあると再認識。
しかしこのコロナ禍で……。本当に、困難があればあるほど燃える人なんだな。
MVについては韓国ノワールに詳しい方々が語ってくれてるのでお任せ…と言いつつファン・ジョンミン、マジで感嘆。これは映画よ!と分かっていても震撼してしまう韓国映画のリアリティは彼のような人が支えているんだな。

1月22日
東方神起ユノが「Thank U」でdissにもlikeにも感謝しつつI’m just so lonelyと歌い、Justin Bieberはズバリ「Lonely」という曲で皆が自分の名前を知ってるし全てを手に入れたが孤独だと歌い、Lauvはlonelyやlonelinessがタイトルにつく曲を3曲もアルバムに入れる。繋がれる。でも寂しい。
そんな時代であることは、とっくに皆分かっていたと思うけど、世界的人気アーティストがここまでハッキリ同時多発的に音楽で表現したのは、この時代が初めてでは。
人は1人でいる時に感じる孤独より、人に囲まれている時に感じる孤独の方が辛い。その感覚を全世界が共有してるってことかもなぁ。