芸能界の求める人は「靭性(人格)甲」人物 | 単なる覚え書2

単なる覚え書2

日本が大好きです
と同時に隣国に生まれたゆのが自分の望む生き方ができるよう
そっと見守っています

 

 

これは逆を考えればすぐわかる

犯罪は云うまでもなく大小様々なスキャンダル・トラブルのひとつでもあると

今は過去にあった一応決着がついたことや学生時代の「いじめ」等にまで遡って

徹底的に叩かれる

 

だから最初からそういうリスクのある方とは仕事をしない

問題は「途中で」発覚した場合

番組自体叩かれる(致命的)←作品がお蔵入りすることも。

 

昔の日本は私生活ははちゃめちゃでも芸達者は受け入れられた

でも今は違う(世論が許さない)

 

 

「芸能界の求める人は「靭性(人格)甲」人物」の記事(参考参照)の中に

演技ができず、歌が下手なのは時間と労力が解決してくれる。

しかし、靭性の議論は、解決されず・・・とある

 

本当は「二度目はない」で、特に学生時代の過ちから変わる人もいるのだけど・・・

それは芸能人には許されないようです

 

 

で、ゆのです

ゆのは昔からTVで「○○やってよ!」と振られてやらないことがなかった

物まね含め一瞬考えるけど「やります!」と全力でやってた

 

東方神起でデビューしたての頃たくさんの番組に出てたけど

酸いも甘いも噛み分けてきた年齢の方々にも気さくに声をかけて自分から懐に飛び込んでいくからかわいがられてたし

本能的に自分を守ってくれる人かどうかわかる赤ちゃんや小さな子にも人気

(その頃から世間ではTVXQ!を知らなくてもユノユンホは知ってるって話があった)

 

「私はユノユンホだ!」が市中で発生し消えることなくある今は

斜に構えて世の中を見る若い世代にもゆのは受け入れられてる

自分は信念に従って生きているけれど他の人の考えも認めるし「スランプが来るのはそれだけ自分の人生に最善を尽くしていたから」、「緊張する人はそれほど本気だったということ」の言葉に救われた人は若者だけではないようです

 

・・・というわけでゆのは芸能媒体からも視聴者側からも注目される存在であり

「結果」も残す男ですべてがwin-win

 

 

 

※たくさんのツイをお借りしています

※青文字は今の私の言葉です

 


@TorasanShiawase
>RT
芸能界って狭いんですよ。
継続的に人気があって、人柄が良く、言葉が綺麗で、謙虚で、熱心に仕事をし、

共演者からの評判の良い人で、ほとんどの仕事が回ってる。
局やその関係者、スタッフ、共演者...誰だって、そういう人と働きたい。

※別記事で

 

@o_shiruco26
RT 芸人ではないのに自分は面白いと思っているのか、攻撃力の高いいじりをしてくる人がたまにいる。土俵のないところでの張り手はただの暴力である。土俵が用意されて、行司がいて、観客がいて、はじめて大相撲といえるように、「条件が揃わないいじり」は「いじめ」でしかない。

@chie355
別にさ、
誰かを貶したり、笑ったりしなくたって、楽しい番組はできるよね。
むしろ、あったかい気持ちだけが残るよね。
私はそういうのが好き。

私もそうです

漫才やコントでさえそういった笑いの方が好き

 


@15chocolate1
この番組なんかも、ありのままが出てたよね
番組的には、動画を撮って面白く盛り上げなきゃ
なのかもだけど
こんな優しさ気遣いがただ映るだけで
なにか感じる事も有るのよ
ユノにはもっとTVに出て欲しいな
ユノを知って欲しい


@TorasanShiawase
突然こういう所に参加することになったら、普通は何していいかわからず結果それが足手まといってことになるよね。こんな風に自然にその場に居て、自分の出来ること探して、自ら動ける人なんていないよ。ユノみたいな人だと受け入れる方も本当に助かるだろうね。

 

 

 

@teria0117
「突破ユアライフ」見てて思ったけど‥今まで本当に沢山の姿のユノを追いかけてきたけど、ただの一度も、ほんの少しも、人をバカにした笑いって見たことないなぁ(*^^*)笑笑 

 


@tzcEvLeqQdBswT7
ユノ企画の突破ユアライフのテーマ
もう一回❗

한번 더❗

あちこちで、これらの言葉が出てくる
ヨンギョンさんは、意欲と向上心に満ちてて。
ユノ…もう一曲どう?
ヨン…東方神起の歌をしないとね

呪文雄叫びと呪文ダンスでは、
ヨン…もう一回してみてはダメですか?
とヨンギョンさんから

自主的な意欲の無い人の仕事の姿勢
「これはいつ終わるんですか?(早くやめたい)」
自主的な意欲に満ちている人の仕事の姿勢
「もう一回やってはダメですか?(もっと上手にやらなきゃ)」

この価値観の差は、社会人したことある人ならば、誰もが感じることじゃない?
後に出世したのは当然後者



@from41945933
共演する方がどんな方々だろうと、その場にあったフレキシブルな対応ができるユノちゃん🥰
スケジュールの都合でゲストが多いけど、MCとかでもいけると思う‼️
何より誰も嫌な思いをしないで笑顔でいられるって凄いことよ?!


@tvxq26love
ミウセ面白すぎて
ユノ、バラエティ向いてる!話題が豊富だもん。リアクションも良いし。見てて安心感あるし話も上手いし嫌味がないし。

@pink_b42
話の流れから、ユノは一度もタメ口きいたことないってホジュンさん、そこにヒチョルも、そうそえ自分にも一度もないって話してた。

 

@BIsunset
どんなバラエティに出てもユノの性格の良さやピュアさがちゃんと一般の人にも伝わって、見た後にほんわかした気分になってもらえる
そしてイケメン、ハンサム、眼福という感想まで出てて
ファンとしてはどこに出しても恥ずかしくない推しの姿に十分満足するのであった


うちのユノちゃん結果を出す男



200705 22:53現在
NAVER急上昇検索語

10代
1位 #유노윤호 

 


おもにむ達の出る番組だからその年代の方の検索でTOPにいくと思いきや、
番組終わっても10代の関心が高くまだ1位にいます!!
200705 23:07現在

 

 

 

 

 

<過去記事>

 

https://ameblo.jp/myun-mint/entry-12435617082.html

2019-01-27 

 
記事より
本人だけの熱情と肯定的なパワーで大衆から好評を得ている。困惑する質問や状況にも情熱あふれる肯定的な姿で一貫したからだ。
 
 

2つの番組のたくさんの記事や動画についたコメントを見ると

純粋という言葉の他にきれいな人とか清らかとかいう言葉があって

これは外面は勿論内面を指しているのかと

 

ゆのの周りは温かい空気に包まれる

すがすがしい「気」をTVからでも視聴者は感じとる

 

「アンニョンハセヨ」みたいな番組のMC、ゆのならできるって思ってます

誰のことも傷つけずでもいうべきことはきちんと言える稀有な人

「肯定パワー」は相手にも向けられるから

 

 

[昨日TV]|ヘツ3「憎めない情熱マンスール」&知っている兄「アリ地獄の魅力」&私見
2017-10-16 

(一部抜粋)
もし最初にむきになって・・とかこんなことに熱入り過ぎ・・とかって感想を持った人がいても
それが最後まで熱心にしてると評価は変わります
こんなことまで熱心にするんだーって好感が勝ってくる
人間ってそういうところある 

 

ステージのゆのは情熱的だけどパフォーマンス中もあちこち目配りしてます
冷静な部分も持ちあわせてる
だからトラブルがあっても瞬時の判断ができるのです 

それにアーチスト側からでなく「観客」の目線でもみることができる

その場の空気がだれそうだったり興味ないとわかったらさっと引いて次へいく 
観客の声の拾い方含め
そういう間のとり方とか絶妙です 
 

 

 

https://ameblo.jp/myun-mint/entry-12486960099.html

2019-06-28

 

(一部抜粋)

ユノユンホ、「ナホンサン」・「コビック」→キムテホPD新プロ芸能監もマンスール
記事入力2019.06.25。

・出演する番組ごとに特有の真正性溢れる語り口と情熱的な態度で反響を得た。 

・決して手を抜くことがない情熱と誠実さは、もはや 「ユノユンホマン」のキャラクターとして位置づけられた。ユノ・ユンホだけの人生哲学は単に笑いのネタを越え、多くの視聴者に帰感(手本に)されている。真正性が求められる最近、芸能に最も最適化されたキャラクターでもある。

 

(略)

芸能でも「初めて」に出演し「最後」に出演する

これって好感度もあり番組関係者からも信頼されているのだと思う

 

これは広報関係でも立証されているかと

日産リーフのCF抜擢(韓国日産がモデルを起用したのは初めて)

化粧品の新ラインアップであるBRO & TiPSにゆのを起用(「適当」を活かしたCF作成)

特許庁を身近に感じさせ

行政安全部の広報大使にも任命された

 

ゆのはもはや現政府よりさまざまな場所で(国民の)信頼が厚い気がする

 

 

 

 

<参考>


マネーS
■[キム・ユリムの芸能談]いくら掘っても「パーソナリティー(人格)甲」の芸能人は誰?
[김유림의 연예담] 아무리 파도 '인성甲' 연예인 누구?
記事入力2020.05.13。午前11:48
最終的な修正2020.05.13。16:13
https://n.news.naver.com/entertain/article/417/0000541799

※ゆのに関係ある部分のみ抜粋



靭性(人格)甲の芸能人は誰がいるのか調べてみた。写真は防弾少年団のジン、ユ・スンホ、キム・ウビン、カン・ハヌル、ユノ・ユンホ(左から時計回りの方角)/写真=マネーSDB

最近放送関係者は、芸能人靭性(人性)論議で頭を悩ませている。職業芸能人も足りず、放送出演を自発的に強行した非芸能人までその対象の領域が広くなった。演技ができず、歌が下手なのは時間と労力が解決してくれる。しかし、靭性の議論は、解決されず、ファンも「タルドク」を宣言してしまう。 ※탈덕(タルドク)脱オタク、ペン卒


靭性は、道徳の領域に近いので、視聴者は、彼らの靭性の品定めをし始めた。芸能人の私生活が「市場」に出てから生じた変化だ。以前は放送がイメージメイキングをしても、それに反論したりすることができる通路(チャンネル)がなかったが今はその道が開かれたわけだ。

これではそれ以上イメージは管理できず、作ることもできないのが今の現実だ。靭性リスクは、放送のように注目を受けている人物は、誰もが抱え込まなければ負担になった。数年間着実に模範を見せてファンたちの愛を受けてきた芸能人も数えきれないほど多いが、一方では継続して議論が出ている。ペンシムで暮らす芸能人ではないか。
※팬심ペンシム…ファンを意味する팬と. 心を意味する漢字語심で できたファンの心. (ファンの気持ち)という意味をもつ俗語

放送関係者を強打している芸能人の靭性の議論とは別に、普段から「美談自販機」、「靭性甲」、「翼のない天使」などと呼ばれるスターたちがいる。掘っても掘っても美徳だけが出る芸能人は誰がいるのか調べた。

(略)



◆「情熱マンスール '東方神起ユンホ
「情熱マンスール」と呼ばれる東方神起のメンバーユノ。ユンホは、過去のある放送で「実は夢がある」とし「機会があれば、音楽的な、芸術学校を設立したい。そうすれば、何か韓国文化がより強くなるのではないかと愚かな考えをした」と述べている。

光州出身ユンホはソウルと光州を行き来しながら練習生時代を送った。ユンホの高3担任だったギムソンリュル先生は「(ユンホが)芸能界の方で少しずつ活動を始めたが、当時毛染めがとても流行ってた。土曜の午後にソウルに行き日曜日公演が終わったら光州に(月曜早朝)5時頃到着した。その後、夜明けに運営する美容室に行き髪を黒にして制服を着た後、1〜2時間寝ると学校に父親が送ってくれた」とエピソードを伝えた。

彼はボンドの混じったオレンジジュース渡したアンチファンに善処をお願いすることもした。2006年当時20歳だった女性アンチファンがユノにボンドが混ざったオレンジジュースを渡した。何の疑いもなく飲み物を一気に飲みほしたユンホは血を吐いて失神して救急室に行くことになった。

胃壁や食道がひどく傷つき、しばらくは逆流性疾患を患ったと打ち明け、該当事件後、しばらく人を見るだけでも怖くなるパニック障害の症状が現れたユンホは、退院後、直接担当刑事に電話し、自分にボンド混じりのオレンジジュースを渡したアンチファンの善処を求めて驚きを買った。

 

 

 

私はもっと最近のことを、とか希望ロードで行ったガーナの子どもたちと接するゆのとかを知って欲しいって気持ちが大きいけれど芸能人になる前のこととか命の危険にさらされたのに・・という部分はゆのという人が昔から今現在まで一貫した生き方をしてきていると知らせるわかりやすいエピソードなのかも?


東方神起の活動になるとSMEを筆頭に
東方神起のファンだと名乗る人の中にも「無視」はまだしも歪ませて「叩く」存在があって
それでも変わらず頑張るゆのがいて・・苦しくなる

 

ソロ活は

ファンではない市中の方々(今となってはゆのを応援してくださる最大勢力かも)が

ゆのをそのまままっすぐに受けとってくださってる

そのことがゆのfanとしては単純にうれしいし安心していられる

 

おかしいよね?

普通はファンのいる東方神起の活動の方が安心して楽しめる場所でなくてはならないのに

なんならまっすぐみるどころか良い方へ「盛る」人がいてもおかしくないくらいなのに