あのあとSさんがツイでぼやいたそうで
https://twitter.com/sam0113/status/1202953553884536832
sam@sam0113
なんか最近当たり強い、、
何言っても悪く取られると何も言えなくなってくるって
6:10 - 2019年12月6日
返信 523 リツイート 572 いいね 2,500
・・・また返信でゆのオンリ悪にされていってる?
新羅再び状態??「おかしなfan」呼びがでてきてる
なんだかな
いつも同じパターンでやりきれない(参考参照)
元々の原因は何か?
オンリ悪とされてる方は一度ゆのと彼と主語を入れ替えて記事を読んで見て欲しい
動画もそうして見て欲しいと思います(T_T)
裏話的なことを話題にするならファンの知らない2人それぞれの「いいところ」の話が聞きたかったです
いじりもいらない、下げてるように聞こえる発言は尚更です
動画の方はツアー中はまだ続くのですよね?
今回のツイへの返信をみて
この先更にゆのに対して言葉選びが酷いことになったなら・・・
度量の大きさをみせて欲しいです
※
@snow_loveY
SAMさんに労いや励ましの言葉をたくさんかけるように、ユノが貶められている時、インスタを荒らされてる時にもこんな風にみんなが守ってくれたら心強いなと思う
ユノはそんな時にも辛いとはコメントしないだろうけど…
どこかの誰かに当てこする為ではなく、ここまで大切にしてきた今が壊れないように
ユノはいつももっと良くなるにはどうしたらいいだろう?と考えてるよね
ステージでは構成や演出、パフォーマンス以前の段階でもベストを尽くしてると思う
でも実際は見えづらい席で声援を送ってるファンがいるわけで…
あのダンス😭DVD出たら絶対ドアップで見てやるー!と期待してるんだよ
見せてね!
1208 追記
<参考>
・自分のブログで「新羅 誕生日」で検索をかけると2018年2月の誕生日新羅の記事がたくさんでてきます
まとめ的に書かれている2019年タグ(続報)と2018年企業の対応に関しての記事のみ一部抜粋の形で記しておきます
■タグ(続報)|トンペン界隈のみ通用するマニュアルでもあるのか?
2019-10-02 08:28:16
https://ameblo.jp/myun-mint/entry-12531568301.html
(一部抜粋)
新羅の誕生日IGは
彼の誕生日のみお祝いした
↓
ゆのの誕生日は?と考えるのは「普通」の感覚ですから
どうしたのか?尋ねるのも「普通」かと
けれど戻ってきた回答は???
↓

なんだか不思議。
本当に中旬以降にこんな考えが浮かんだなら
彼のものをUPする(直)前にゆののものを遅れましたが・・とUPする方法もあったし
どちらも来年に持ち越せばよかったわけで逆に不信感持たれてしまった
↓
次に新羅がとった行動は「ツイを全削除する」というものでした
でもこれって
企業側のミスなのに責任とらずに逃げたってことですよね?
こうすることでまた(悪質)ユノオンリが潰した!と言われてしまう(T_T)
(実際にそういう声が上がり始める)
↓
何故か彼の誕生日のIGまで削除して
お詫び文を載せてくる
shilladfs_jp
【お詫び】
この度、弊社のインスタグラム、フェイスブックにて担当者のミスでユンホさんの誕生日のお祝いをせず、チャンミンさんの誕生日のみお祝いをしたことにつきまして、皆様へ配慮が欠如した行動となってしまったことを深くお詫び申し上げます。
今後は再発防止に向けて誠心誠意取り組んで参ります。
多大なるご迷惑をお掛けいたしましたこと、誠に申し訳ございませんでした。
今後は、より楽しんでいただけるイベントを準備いたしますので、どうぞ、よろしくお願い致します。
←最初からこの文でよかったと思いますし誰も彼の誕生日IGを削除して欲しいと思ったわけではない(この行動はゆのfanにとっても迷惑でしかないです)
案の定
ツイを全消去したときにクライアントに文句を言うのは得策でないと話してた方が誕生日IGまで消されたことで新羅擁護そしてゆのfanを「おかしなfan」としてバッシングし始めました
※コメント欄には2人にはみせられないとか2人が、ユノが悲しむとかありました
(←葵の紋所のように使われる「ゆのが悲しむ」はゆののためになることで使われたためしがないですねゆのfanを抑え込むときだけに使われるし「彼が悲しむ」という言葉は出てきたことがない)
※彼の誕生日のお祝い文に抗議したと書いていた人がいましたがどうしてそういう方向へ持って行こうとするのでしょうか?
元々は新羅スタッフさんのミスから始まったことであり
最初のお詫び文とかこじつけ言い訳しなければよかっただけなのに
まさかのツイ全消去という行動を起こし次には彼の誕生日IGを削除した←異常
本当に大人気ない対応をする企業(スタッフ)だなって驚きました
でも新羅は庇われた
閉じて欲しいと言ったコメント欄はそのままでゆのfan=悪、新羅は悪くない・・・
最終的には新羅は得したと思います
ミスにはゆのfanでない方も声をあげてくださってたのに結果的にはまたしてもミスした側は責任逃れをしてすべてゆのfanのせいになりました
もともと東方神起としての活動に関しては2人を同じように扱って欲しいだけなのに
理不尽なことがゆのに起こることが多々ある
だからその都度ゆのfanはそのことに対して声をあげなければならないだけです
(以下略)
■企業の対応|新羅日本IGクレーム対応に対する見解と私見及びその後
2018-02-25 13:55:38
https://ameblo.jp/myun-mint/entry-12354551361.html
(一部抜粋)
今回のことは新羅のミスで最初の対応がまずかった
でもお詫び文をあげたところで終わりにできた
ファンがいつも揉めてる?
誰の関与が一番大きいのでしょうか?
なりすましもいるし騒ぎ立てたい人もいる
ゆののIGや妹さんのIGにまで執拗に酷い書き込みを入れてる人がいる
今回の件には物申しながらゆのや妹さんに対するものには全く触れることなくだんまり・・
それが今のトンペン界の現状です(T_T)
先日も書きましたがアンチが多いゆのをキャスティングすること自体間違っていると書いた記者さんとか
ゆのにはサイン会の席で「息吸っているだけで××・・」と酷いこと言う人がくっついています
ゆのにOUTタグつけてた人も同じです
そういう人はかき回しますよ?
元々ゆのの良いこと、良い記事もスルーできない方々、それが同じ東方神起を応援する所謂「身内」にいるわけです
そしてこれは東方神起の活動を続ける限りなくなることはないです
だから
ゆのを起用するな!ですか?
(以下略)
@nowonlylove
新羅(誕生日インスタ)】のこと。CM契約等を『実際に担当』してる広告代理店(企業側)の方にパパ経由で客観的な感想を聞きました!
◆お詫び文を出したということは、全面的に企業側が非を認めてるということ。理不尽なクレームに対しては決してしない対応(→つまりクレームではない)
◆企業側は『ユンホさんのファンは熱心な人が多い=企業に貢献してくれる人が多い』と確実に把握している(→大切な顧客)
◆広告契約も2人、誕生日も少ししか違わない『なぜ1人だけ?』と感じるのは普通の感覚。要望を受けた企業側も当然だと受けとめている(→東方神起の活動に何ら影響はない)
ということでした
↑感想を聞いたのは、敷地内にSMT Tokyoが入ってる大手広告代理店の方なので『事実』の内容です