アルバム「True Colors」 |5番目は「불러 (Hit Me Up) 」 | 単なる覚え書2

単なる覚え書2

日本が大好きです
と同時に隣国に生まれたゆのが自分の望む生き方ができるよう
そっと見守っています

 

正式なタイトルは
불러 (Hit Me Up) (Feat. 기리보이)

 

それもスペシャル映像まで公開されました

YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=yoKJNCoVrXQ&feature=youtu.be

 

ネイバーTV SMTOWNチャンネル

https://tv.naver.com/v/8674745?spi_ref

 

VLIVE

https://www.vlive.tv/video/133289

 

 

ゆのの公式HPも ▶ クリックすると出てくる

←気づいたのは6番目Silverに変わってからでした

http://u-know.smtown.com/Intro

 

 

ここで視聴したものはyoutubeでカウントされる?されない??

 

イメージ画像をみたときクラブで踊りあかして

日常に戻るまでの「刹那」のときを歌ってるのかと思ってたから

記事に「軽快で明るい雰囲気」ってあって??でしたが曲聴いてMV見たら

 

踊ってる最中でした( ´艸`)

←服装含め「샴페인 (Champagne)」MVのいくつかの場面を思い出しました

 踏襲してたりして

 

 

 

 

■「オレンジ絨毯」上のユノ... 「歌って」ギリ見えるフィーチャリング参加
最終的な修正 2019.06.07 09:14    記事入力 2019.06.07 09:14
https://nc.asiae.co.kr/view.htm?idxno=2019060709102171855


「オレンジ絨毯」上のユノ...  「歌って」ギリ見えるフィーチャリング参加

 

「オレンジ絨毯」上のユノ...  「歌って」ギリ見えるフィーチャリング参加

 

ユノの「オレンジ」コンセプトのティーザーが公開された。 写真= SMエンターテイメント


[ニュースカルチャークォン・スビン記者]東方神起ユンホの初のソロアルバムにラッパーギリ見えるがフィーチャリングで参加した。

ユンホは来る12日午後6時、最初のミニアルバム「True Colors」(トゥルーカラース)を発表する。タイトル曲「Follow」(フォロー)をはじめとする、様々なジャンルの全6曲で構成されており、ギリ見えるがフィーチャリングで参加した収録曲「歌っ(Hit Me Up)」も聞くことができる。

「歌って(Hit Me Up)」は、Groovyしたベースラインが印象的な押しディスコ風のポップダンスナンバーだ眠りに落ちる嫌な夜にドライブを残すう誘惑する恋人の率直な姿を盛っており、トラックのカラーが「オレンジ」であるだけにオレンジ色の光街灯が点灯している夜間の道路を「オレンジ絨毯」と表現、曲の軽快で明るい雰囲気を極大化した。

「歌って(Hit Me Up)」のティーザーイメージがオープンされたのに続き、午後12時にSNS東方神起アカウントでハイライト音源が、午後6時には、YouTubeのとネイバーTV SMTOWNチャンネルを通じてスペシャル映像が公開される。今回の映像は、多くの人々と一緒にトランスダンスを楽しむユノの愉快な姿を含んでいて、新しいアルバムに対する期待感をさらに増幅させる見込みだ。

一方、ユンホはMBC芸能プログラム「私は一人住んでいる」に出演する。

 

 

 

 

 

毎回同じこと言いますが殆どの記事はタイトルが

「ユンホ、初のソロアルバム収録曲「歌って」ギリ見えるフィーチャリング参加」

で、OSENはいつも長めで
「ユンホ、初のソロアルバム収録曲「歌って」ギリ見えるフィーチャリング参加。今日のスペシャル映像公開 」

 

また「東方神起ユンホ」、「グループ東方神起ユンホ」の他に

ソロアルバムの最初の記事だったかで使われた「원톱 퍼포머」を更に冠につけたものがありました
和訳では「ワントップ・パフォーマンス」「チームトップパフォーマー」って出てくるのですが

これって東方神起メンバーとして最初に出てきた人という意味もありますか?それともそういう意味で使われているのでしょうか?そこがよくわからなくて気になってます

 

 

 

ゆのたちは日本なんですね

いつもいくつものことを同時並行で行ってきているとわかっているけれど

先週に引き続き今週もなのかと・・・体調が気になります