160119 記
昨日は喉が腫れ、熱もずっと8.5度あって頭がガンガン痛くて朝ご飯作ったまでで家事放棄して寝てました(今日は7度で落ち着いてます)
だから記者会見も生でみたわけじゃないのですが
娘から「あれは酷い」って「大体中居さんがリーダーなのに」等々
夫もどこから仕入れたのか(LINEニュース?)SMAPの騒動は完全に「老害だ!」って言ってました
←メリーさんとか89歳になられる方の激怒の仕方って「誰が今まで食わせてきたんだ」みたいに見えてがっかり。
彼もリーダーが真ん中じゃなくてまとめも木村とかおかしい」と。
5人の謝罪も誰への??だし最後のお辞儀も・・ため息しかでなかったです
このまま残留しても木村君以外はペナルティ課せられて針の筵かもしれないし・・・
もう少しうまい方法はなかったかな?とも思いますが
ひとつだけよかったと思うのは視聴者はそんなに○カではないということ
こういうことがきっかけになって事務所の古い体質が改善されることと
5人共自分の好きな仕事が思いっきりできるといいなって思います
【衝撃】SMAP解散のフジテレビ謝罪生放送がパワハラ的で問題視 / BPO放送倫理番組向上機構で審議入りが濃厚に
バズプラスニュース 2016/1/19 06:16
ジャニーズ事務所の人気アイドルグループ「SMAP」(スマップ)が解散すると報じられ、日本中のファンが騒然。その事態を収拾するべく、ジャニーズ事務所主導で、SMAPメンバー全員の謝罪生番組が放送された。
・ほぼ全員が涙目
2016年1月18日(月曜日)22:00に放送されたフジテレビのバラエティ番組「SMAP×SMAP」にて、生放送の特別枠を作り、そこでSMAPメンバー全員の謝罪が行われたのである。SMAPメンバーは黒いスーツ姿で登場。表情はこわばっており、アイドルらしからぬ雰囲気。ほぼ全員が涙目になっているのも目視できるほど、疲れきったオーラを出していた。
・ジャニー喜多川社長への謝罪
それぞれが、一人ひとり謝罪の言葉を述べていくのだが、その内容に問題があった。解散についてはいっさい触れず、視聴者とジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長への謝罪に徹した。視聴者に対して謝罪するのは理解できるものの、ジャニー喜多川社長への謝罪があったことにより、パワーハラスメントのようにとらえた視聴者が多数いたのだ。
・4人がジャニーズに戻る流れ
そもそもSMAP解散騒動は、ジャニーズ事務所と、SMAPマネージャの確執(対立)から発生。マネージャーの退職に際し、木村拓哉を除く4人がジャニーズ事務所を辞めるといわれていた。しかし事態が二転三転。キムタクがジャニー喜多川社長へ4人を許すよう話しをし、今回の謝罪会見の場がもたれたという。
・パワハラで精神的ダメージ?
そういうこともあり、今回の謝罪会見は、SMAPメンバーから視聴者への謝罪であるとともに、ジャニー喜多川社長への忠誠を見せるための謝罪の場といえる(なかば強制的な謝罪だといわれている)。ちなみに、ジャニー喜多川社長への謝罪は、草彅剛が以下のようにコメントした。
・草彅剛の謝罪コメント
「皆さんの言葉で気づいた事も沢山ありました。本当に感謝しています。今回ジャニーさんに謝る機会を木村君が作ってくれて、いま僕らはここに立ててます。5人でここに集まれた事を安心しています」
また、生放送で行うことにより、見せしめ、公開処刑、罰、リンチ、いじめ、パワハラなどの精神的ダメージをメンバーに与えたのではないかと、ファンや視聴者、インターネットユーザーから言われている。また、個人的な事務所の人間への謝罪的なコメントも、公共の電波で言うのはおかしいという声もある。
・視聴者の声
「みせしめ。事務所への謝罪会見。公開パワハラでしか無いと思う」
「ジャニーズ事務所に言わされてる感が伝わった」
「あの生放送は公開パワハラじゃないのか? BPO動け」
「酷いパワーハラスメントだった 会社側の圧力だった証拠が映像に出てる」
「ただの公開処刑かよ! 存続が決まってる木村くんが真ん中」
「今回のSMAPが謝罪した件はBPO案件じゃないの?」
「今回のSMAP謝罪。圧力・権力・パワハラ。最悪・卑劣極まりない」
「SMAPの謝罪会見という名の公開処刑をノーカットで流すTV」
「完全にジャニーズ事務所のパワーハラスメントとしか思えない」
「ヤクザ事務所が社員にケジメとらせるシーン堂々と放送かよ BPOはいったいなにやってんだ?」
「パワハラ受けてんのはsmapなんだから、ジャニーこそ謝るべきではないのか」
「SMAPを全国ネットの番組で吊るし上げた挙げ句晒し者にした事、私はジャニーズ事務所を絶対に許さない」
「SMAP可哀想。もはやメリー ハラスメントやん」
「全くファンじゃないけどパワハラすぎるなあ」
「刃向かったらこうなりますよという見せしめにしか見えなかった。怖い事務所である」
「お上に逆らうとスマップでも見せしめになるという日本社会の象徴ですね」
「SMAPの昨日の会見。あんな公開処刑ぜったいダメ」
「ジャニーズ事務所が権力を誇示しての公開処刑だった」
・BPO放送倫理番組向上機構で審議入り
不快感を受けた視聴者がたくさんおり、すでにテレビ局や関係各社にクレームや意見を投げている人もいるようだ。また、この放送を多感な小中高生が視聴したらどう感じるだろうか? 世間の声が高まれば、BPO(放送倫理番組向上機構)でも問題視され、審議入りになる場合があるし、一部の芸能関係者は「BPOの審議入りが濃厚」と話していた。
・問題点の総括
個人に対する謝罪的なコメントを公共の放送で言わせるのはおかしい
パワハラやいじめのようで不快
SMAPメンバーの挙動が不自然(困惑し怯えているように見える等)
公開処刑や見せしめなどのリンチ(私刑)に見える
健全な謝罪の仕方ではない
……ほか多数
・言わされている感
実際に放送を見ればわかるが、確かにSMAPメンバーの挙動が不自然なのは否めない。態度、ようす、表情、目、話し方、そしてその内容、すべてに何かしら底知れぬ悲しさと辛さ、そして「言わされている感」があったのも事実だ。
一部報道では「解散騒動から復活まですべて台本が用意されている」といわれているが、BPOの審議入りがシナリオとして書かれているのかどうかは不明だ。
【衝撃】草彅剛は激怒しながらコメントか / SMAP解散の謝罪コメント全文掲載! メンバー全員の深層心理を分析
生放送でSMAP解散騒動を謝罪
yawatasan
2016.01.19
2016年1月上旬に報じられた、ジャニーズ事務所の人気グループ「SMAP」(スマップ)の解散騒動。あらゆるマスコミが「SMAP解散か!」「SMAP分裂か!」などのニュースを報じ、多くの人たちが衝撃を受けた。
・SMAPメンバー4人が独立か
もともとは、ジャニーズ事務所とSMAPマネージャーの対立から生まれた騒動といわれており、マネージャーの退職とともに、木村を除くSMAPメンバー4人が独立するという報道がされていた。この流れには「台本がある」といわれており、世間はその台本に踊らされているだけという報道もある。台本通りであれば、そもそも解散はしないというのだ。
・生放送でSMAP解散騒動を謝罪
そんな台本の通りなのかどうか不明だが、2016年1月18日放送のフジテレビ番組「SMAP×SMAP」で、SMAPメンバー全員が、生放送でSMAP解散騒動について謝罪。以下のようなコメントをし、騒動の謝罪をした。
・SMAP解散の謝罪コメント全文まとめ
木村拓哉:
「えー、今日は、2016年1月18日です。先週から、我々SMAPの事で世間をお騒がせしました。そして沢山の方々に、沢山のご心配とご迷惑をおかけしました。えー、このままの状態だと、SMAPが空中分解になりかねない状態だと思いましたので、今日は自分たち5人がしっかり顔をそろえて、皆さんに報告することが何よりも大切だと思いましたので、本当に勝手だったのですが、このような時間をいただきました」
稲垣吾郎:
「えー、このたびは、えー、僕たちのことでお騒がせしてしまったことを申し訳なく思っております。えー、これからの自分たちの姿を見ていただき、そして応援していただけるように、精一杯頑張っていきますので、これからもよろしくお願いいたします」
香取慎吾:
「えー、本当に沢山の方々に心配をかけてしまい、そして不安にさせてしまい、えー、本当に申し訳ございませんでした。えー、皆様と一緒に、また今日からいっぱい笑顔を作っていきたいと思っています。よろしくおねがいします」
中居正広:
「えー、今回の件で、SMAPがどれだけ皆さんに支えて頂いてるのかという事を改めて強く感じました。本当に申し訳ございませんでした。これからもよろしくお願いいたします」
草彅剛:
「皆さんの言葉で気づいた事も沢山ありました。本当に感謝しています。今回ジャニーさんに謝る機会を木村君が作ってくれて、いま僕らはここに立ててます。5人でここに集まれた事を安心しています」
木村拓哉:
「えー、最後に、これからえー、自分たちは何があっても前を見て、ただ前を見て進みたいと思いますので、皆さんよろしくお願いいたします」
・解散しないとは言ってない
上記の謝罪コメントを読めばわかると思うが、「解散する」とも「解散しない」とも「独立する」とも言ってない。つまり重要な部分は何も言ってない。ここにあるのは、ファンを含む世間に対する謝罪と、ジャニーズ事務所に対する謝罪のみである。
・解散する可能性が高いコメント
「事実上の存続宣言」と考えている人もいるようだが、それはあまりにも文意を読み取っていない浅い考えである。むしろこれ、解散する可能性のほうが高いコメントとなっている。SMAPメンバー全員のコメントと態度から、どういう意味がこめられているのか分析し、お伝えしたいと思う。
・木村拓哉の深層心理
「このままの状態だとSMAPが空中分解になりかねない状態」とコメントしているが、これには「正式にきれいに解散することができない」という意味がこめられている。ジャニーズ事務所から円満で独立することができないということを意味しており、それを回避したいという意図がある。よってSMAP存続ではなく、きれいな終わり方を求めた言葉なのである。
・稲垣吾郎の深層心理
「これからの自分たちの姿を見ていただき」という言葉が非常に危うい状況であることを表現している。これはSMAPメンバー全員にいえることだが、誰一人「僕たちSMAPは~」という表現を使用していない。「これからの自分たちSMAPの姿を見ていただき」と言うべきだが、それがない。ほぼ確実に、ジャニーズ事務所とSMAPの内乱は収まっていない。
・香取慎吾の深層心理
香取慎吾はメンバーの中でもヤング層と熟年層に人気で、それを心得てる香取は「今日からいっぱい笑顔を作っていきたい」というコメントを残している。おそらく、今回の謝罪生放送でいちばん純粋な気持ちで謝罪していると思われる。
・中居正広の深層心理
今回の騒動をどう感じたか、という感想を述べているだけにすぎず、何も中身のない謝罪コメントとなっている。しかし、何も中身がないからこそ、そこに非常にネガティブな意味が生まれる。SMAPのリーダーである中居正広が中身のない謝罪コメントをしたということは、リーダーとしてジャニーズ事務所に怒りを感じており、プライドとして「真の謝罪コメント」を避けたと思われる。また、謝罪中にポロリと出てしまった溜息が、怒りとストレスが最高潮であることを意味している。
・草彅剛の深層心理
今回の謝罪生放送でいちばん危険な状態と感じたのは、紛れもなく草彅剛である。非常に冷静に、かつ、目線を常に下向きにしたまま、ジャニーズ事務所(ジャニー喜多川社長)に対する謝罪コメントをしていた。さらに、いっさい「えー」「あー」という間投詞を入れず、ストーレートに言い切ったその態度。それらの状態から分析するに、かなりジャニー喜多川社長に対して怒りを感じており、激怒した心を隠し、コメントを言い切ったと思われる。強い意志をもって、意思に反する謝罪コメントを言い切ったのだ。また、ジャニー喜多川社長にいちばん歯向かった人物が草彅剛なのではないかと推測。歯向かったからこそ、ジャニー喜多川社長に対する謝罪を言う役目を指示された可能性が高い。
・解散する可能性が高い理由
1. 「解散しない」「解散する」にいさい言及していない
2. 「僕らSMAPは」「SMAPとして」などの言葉がいっさいない
3. 「何があっても前を見て、ただ前を見て進みたい」は解散寄りの言葉
4. 草彅剛と中居正広は強い怒りを心に秘めながら謝罪している
5. そもそも存続なら「解散しません」と言う
・なにかと物議を醸す内容
さまざまな憶測が飛び交っているが、解散なのか、それとも存続なのか、ファンとしてはその点が強く気になるところ。なにかと物議を醸す騒動となっているが、皆さんは今回の謝罪生放送をどのように感じただろうか。
【激怒】SMAP解散にジャニーズ事務所がブチギレ「SMAPが必死に謝るなら許すけど24時間テレビで100キロマラソンの刑」
完全に大炎上!
yawatasan
ジャニーズ事務所の人気グループ「SMAP」(スマップ)が解散騒動を起こしている問題は、皆さんもすでにご存知のとおり。本当に解散するのか、それとも「シナリオありきの復活劇」があるのか、日本中のファンが見守っている状態だ。
・SMAPの解散騒動に激怒
そんななか、信じられない衝撃的な情報が飛び込んできた。ジャニーズ事務所がSMAPの解散騒動に対し、「絶対に許さん! SMAPが必死に謝ってきたら24時間テレビで100キロマラソンやらせる」という内容のコメントをしているというのだ。
・100キロマラソンをさせる
これはメディア「Business Journal」に対して芸能事務所マネージャーが語ったもので、「飯島は許さない」「4人もどうせ必死に謝ってくる」「最終的にはSMAPはジャニーズでやる」「日本テレビの24時間テレビに出して100キロマラソンをさせる」と話しているという。
・年季の入った人物がブチギレ
これはジャニーズ事務所のメリー喜多川副社長が語ったとされるコメントで、SMAPマネージャーやSMAPメンバーに対し、かなり激怒しており、ブチギレ状態なのがわかる。メリー喜多川副社長といえば、1926年12月25日生まれの89歳。それほど熟練と年季の入った人物がブチギレるのだから、よほど激怒しているのだろう。
・芸能関係者の声
「ジャニーズ事務所はあらゆるテレビ局や広告代理店とつながりがありますから、発言力や企画の提案力に関しても、尋常ではないくらい絶大な権力を持っています。ですから、ジャニーズ事務所が100キロマラソンを日本テレビにやらせるといえば、それをを断ることはできないでしょう。まあ解散から復活まですべて台本があるんですけどね」
(以下略)
ジャニーズに目をつけられたら芸能界で生きづらいですよね?
でも一旦、目をかけられたらこんな楽な道ないかも??
誰を推すかは権力を持った人の単なる趣味であることも多くて・・それでも推されてたくさん仕事をしているうちに芽が出るならいいですけど「嫌悪」されることも往々にしてあります。推される人は他の人より一層「謙虚」で「努力家」でないと・・fan以外の人は結構シビアに見てますよ?
西島秀俊さんは売れだした頃、自分のやりたい仕事と違うと事務所にかけあったそうです
が、渡辺プロはそれに納得してくれなかったため移籍することになりました。移籍の条件は「民放ドラマ5年間出演禁止」だったとか。彼はその5年の間は自分の演技力を高めるためもあって映画を見まくったそうです