うらのとんぼぼっこれてんじゃねぇのけ? | すぱむ太郎オフィシャルブログ 「すぱむちぷ」

すぱむ太郎オフィシャルブログ 「すぱむちぷ」

韓国あっちこっち!あれやこれや!
アラフィフで大邱に嫁いだ
ある日本人妻の話。

 

ぼんじゅーる

のほ~ん です。

 

 

 

 

 

うらのとんぼぼっこれてんじゃねぇのけ?

 

 

きのうのケンミンショーで

この栃木弁が取り上げられていたんだけど

栃木弁もなかなか青森弁くらいむずかしーべ。

 

 

 

 

 

うらの=うしろの

とんぼ=扉

ぼっこれてんじゃねぇのけ?=壊れてるんじゃないの?

 

 

 

 

 

のほ~ん ”とんぼ”はわかりませんでしたが

うしろのことは”うら”ってゆーし

壊れるを”ぼっこれる”っていーます。

 

 

 

 

 

 

ごくフツーにね(・∀・)

 

 

 

 

 

 

もちろん今じゃ意識なしに”うしろ”も”壊れる”も使いますけど

たぶん 実家にいるときは

”うらとか”ぼっこれる”って使っているかと思われます。

 

 

 

 

のほ~ん は宇都宮育ちなので

県南や県北の訛りはわからないのもありますが

”~ちゃった”を”~ちった”とか

”~じゃないの?”を”~じゃあんめ?”とかは

たぶん県内共通語でありんす。

 

 

 

 

 

栃木弁かーいーでそ♡