11月に入ってから大風邪をひいて

違う意味でアッパー系にヒーハーしてる晩秋のこの頃┐( ̄ヘ ̄)┌



咳がなかなか止まらなくて

最近ではいい具合に腹筋が割れてきますた( ̄▽ ̄)=3



ちなみに風邪は副交感神経が過剰になると引くらしいから

ま、気のゆるみ( ̄ー ̄〉肌のたるみ(TωT)




毎月1回のマクロビオティック・クッキングに通うようになってから

ずいぶん食に関するスタンスが変化してきた



マクロビに完全傾倒するつもりはないけれど

食べるということを根本から見直しさせられるマクロビ



いろいろ知っていくとこれがなかなか深い


小難しいことは軽くスルーだけど

でもいろんな気づきがあっておもしろい



だって私たちは食べ物だけを摂取してると思いがちだけど

実は目に見えないものもエネルギー〈波動〉として食べていると言うんだ


例えば

日光に当たる→太陽のエネルギーを食べている

音楽や絵画や映画を見る→音楽や絵画や映画の波動を食べている

食べ物を食べる→食材のみならず育てた人、調理した人のエネルギーも食べている



食べ物という物質的なものだけじゃなく

目には見えないエネルギーを音や匂いや色や

五感を通して入ってくるあらゆるエネルギーを知らずに摂取しているというわけだ


それは大地のエネルギーや大気のエネルギー

宇宙のエネルギーと無尽蔵に摂取できるという



霞を食べて生きる仙人もやぶさかではない話だね



見えない非科学的なことはナンセンスと言われても

やっぱりエネルギーの交換はあるはず


心地いいエネルギーを取り入れたいもんだね



マクロビでは陰陽のバランスをとても大切に考える


この世は2極の世界


男女

右左

好き嫌い

前後

上下

勝ち負け


だからこそどちらかに極端に偏らないことが大切


中庸というやつだ


なかなか哲学的である



「陽」のエネルギーは上から下へ向かう求心的、収縮に対して

「陰」は下から上に向かうエネルギーで遠心的、拡散的



ちなみに男性は「陽」

女性は「陰」


男性のイチモツは上から下に向かって飛び出しているね

一方女性の方は下から上に向かった造りになっている


ちゃんと理にかなったデザインが施されているというわけだ



だから男性は「陽」の食べ物が好きなのかな

肉や魚の動物性食品や塩辛い食べ物が



女性は砂糖や乳製品やフルーツとか陰性の強い食品が好きだしね


でも陰性の食品は身体を冷やすらしいから

ほどほどがよろしいね



バランスのいい中庸の食べ物が

玄米、古代米などの全粒穀物や豆類や海藻、種子、旬の野菜など

日本古来の食べ物だ




マクロビでは肉や魚はあまりススメないけど

それ以上にマーガリンはNGだ


マーガリンにはプラスティック原料が含まれていて

アレルギーやヒステリックの原因とも言われている



神経質になって気にし過ぎるのもよくないけど

できれば身体に優しいものを食べたいね



マクロビを習うようになって

1番大きな変化は心を込めて調理しようと思うようになった


せめて1食でもたとえ1品でも



そして「いただきます」は

実は「いのち」を「いただきます」って事を改めて感じる



植物、動物の命を奪って口に入れてるわけで

それらの命に感謝と敬意を払えるといいなと思った



でもこれがなかなか難しい


ついつい雑多な毎日の生活の中で

料理や食事が義務で苦痛で面倒くさいこともしばしば



ましてや我が家の次男とパパはテレビ中毒患者( ̄へ  ̄ 凸


食事時でもテレビを見ながらのながら食べ


私と長男はアンチテレビ派なのでいつも彼らと衝突する


「消して静かに食べようよ」

「見たいテレビがあるんだよ」



「食べる」という「生きる」ことの基本の行為に

真摯に向きあって食べたいな~と最近は特に思うようになった


ま、楽しく食べることがベストではあるんだが



その前に料理の腕を磨けと指摘されそうで恐いんだけどね( ̄ー ̄;

なんせ家族からは「焦げ女」との称号を授かっているからね(≧▽≦)v



だけど料理もひとつの才能だよね



双子の姉は手早で料理が上手い


同じ双子なのにこの違いは一体・・・(  ̄っ ̄)



思うに料理の上手い人って手早だよね


まぢ尊敬する



私はどうやっても時間がかかる(;´▽`A``

センスもない(T▽T;)


そして同時進行ってやつが出来ない。(´д`lll)



例えばお味噌汁を作りながらサラダを作るとか

これはもう神業だなヽ((◎д◎ ))ゝ


3つのコンロを同時進行させるとか

これは宇宙人の仕業だよ(@ ̄Д ̄@;)



でもね下手くそは下手くそなりに

心を込めて丁寧に作ればいいんだよ( ̄ー ̄)


ちょっとずつ料理することの楽しみを感じられるようになったんだから

我ながらすごい成長だ(°∀°)


私がこんな事を言うようになったら

この世の終わりも近いな( ̄∀ ̄)



何よりまずは実践だ~キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



そう言いながらもこの季節「鍋」三昧はどうかとも思っているのだがね(;´Д`)