八王子まつりの歴史 | ミュクレバーコア★クレープ八王子

ミュクレバーコア★クレープ八王子

元ダイエー八王子店2F、
クレープ&ソフトクリーム&たい焼きのお店。ただ今移転し営業中。
お店の情報や日々の出来事を綴っっていきます。
ツイッター、フェイスブックもやってます。

今年の八王子まつり、開催まであと一週間を切りました。

 

ミュクレバーコアにとっても

八王子まつりは一年で最大のイベント

・:*+.\(( °ω° ))/.:+

写真ぼやけてすみません。

詳細を知りたい方は八王子まつりHPへ↓

http://www.hachiojimatsuri.jp/

 

八王子図書館のHPに

八王子まつりの歴史が載っていたので

紹介します。ウインク(下記より拝借↓)

https://www.library.city.hachioji.tokyo.jp/pdf/009.pdf#search=%27%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A+%E6%AD%B4%E5%8F%B2%27

 

 

 

八王子には、下(しも) の祭り・ 上(かみ)の祭りと呼ばれ 、親しまれていたお祭りがありました。

 

 八幡 ・八雲神社(元横山町)の祭りを

多賀神社(元本郷町)の祭りをと呼び、

それぞれ300 年ほどの歴史があり、

それぞれ7月と 8月に行われ、

山車がひかていました。 

 

 昭和43年、下の祭りと上の祭りが合体し、

八王子まつりで

山車ひきまわしが行れるようにな りました。

今の八王子まつりの原型は?

 

昭和36年8月26日、

「 3万人の夕 涼すず み」として

行われた市民祭にはじまります。

 

この頃、 八王子は人口が

どん増えていた時でした。

 

『八王子に生まれ育った人と

新しく住民なった人々の結びつきを強めるともに、

自分の住む土地のことをもっと好きになってもらおう』

という願いのもと、 開催されました。

富士森市民競技場での花火や、

野外演奏会が中心でした。


昭和39年(第4回)には、

主な会場を甲州街道に移して

パレード盛大に行うよなります。


昭和41年(第6回)の

市制施行50周年記念市民祭には、

初めて12 台の山車 がパレードに参加

 

昭和 43 年(第8回)には、 市外からも大勢の人が集まるよう になり、市民だけの祭でなくったということから、「八王子まつり」に名前が変わり 、各町会の山車が正式に参加する ようになりました。

 

ミュクレバーコアが誕生の時には

もう八王子まつりは存在していたのですね。びっくり


時代に応じ模様替えが行われてきた

八王子まつりですが、

平成14年(第42回)からは 、

 伝統の山車を中心にした祭りに生まれ変わり、

平成15年(第43回)には

全国でも有数の伝統芸能と認められ、

八王子まつり実行委員会が、

「地域伝統芸能大賞」を受賞しまた。


そうそう昔、最終日の日曜日は

盛大なパレードだった。

だけど今は、

伝統的は山車のひきまわしのお祭りになったよね。

 

しかも今年は市制100周年で

とても楽しみなのだけれど…

 

天気が…笑い泣き

 

週間天気予報では

くもりくもりまたは雨雨

 

みたいな…ガックリ

 

天気がよくなるよう、てるてる坊主てるてる坊主にでも

頼もうかな…。

 

八王子まつりまで休みなしで

ミュクレバーコアは

営業中!!!

ぜひ、クレープ食べに来て下さいねラブ