サランその後とフードドライヤーのお話し | 明日天気になぁ~れ!ミウラはり灸漢方院のブログ

明日天気になぁ~れ!ミウラはり灸漢方院のブログ

こんにちは。
尼崎市武庫之荘のミウラはり灸漢方院のブログです。
ヤフーブログからの引っ越しです。
健康情報はもちろんの事、日常の色々なことを書いていきますね。
よろしくお願いいたします

 

 

こんにちは
ミウラはり灸漢方院です

先日、うちの看板箱入り娘のサランの初めてヒートで通院した話しの続きです

1週間、抗生剤を飲んで受診
受診の2日前から出血が止まり、外陰部の硬さ腫れも少しマシになっているようです
触っても、外陰部も肛門も痛みは無いようです

先生も、もう、外陰部はこれでいいでしょうということで次の肛門ですが



改めて視診・触診等をされましたが、良くも悪くもなってないですね~~と
たしかに、全く変化はない見たいです

相変わらず、何かわからないようです
それで、
『年齢的にもあまり関係ないと思いますけど、肥満細胞腫の可能性は?』と聞くと
肥満細胞腫の診断は、やはり針穿刺による細胞診をしないとわからないとのこと
しかし、針穿刺による細胞診ってわからないこと多いじゃないんですかって聞くと
肥満細胞腫は、ある程度わかるけど、出血の可能性があるとのことでした

出血するのかわいそうだし、排便に障害が無いので様子見をすることにしました

【フードダライやーの話し】
サランのおやつは出来るだけ、安心・安全なものを与えたいと思っています
無添加で安心・安全なものを与えようとするとやはり手作りになります

前に、お友だちにササミのジャーキーを頂いたのですが、燻製器で作ると美味しいのですが
まだまだ、水分が抜けきらないので、どうするんやろ?って思ってたら
あるんですね、作る機械が…。

フードドライヤーってヤツを買いました!

 

 

 

 

 

これ、なかなか、いいですよ

 


ササミだけでなく、果物なんかもできるんですね
バナナチップも作ってみようかな

おススメです!

今日もみなさまの前に素晴らしきことが滝の如く現れますように!!