うん?何て?おれにマスクとその鉄仮面付けろてか?誰に言うてんねん?病院にて。 | 明日天気になぁ~れ!ミウラはり灸漢方院のブログ

明日天気になぁ~れ!ミウラはり灸漢方院のブログ

こんにちは。
尼崎市武庫之荘のミウラはり灸漢方院のブログです。
ヤフーブログからの引っ越しです。
健康情報はもちろんの事、日常の色々なことを書いていきますね。
よろしくお願いいたします

こんにちは
ミウラはり灸漢方院です


昨日のことなんですけど、入院している親父の病院から、退院後の自宅介護に関して家屋調査がしたいとのことで
PT(理学療法士)と共に
親父を伴って(この時は、僕のクルマに同乗して自宅と病院を往復する。面会を謝絶する意味あるんかいな)
自宅に来ることになっていた

約束の時間に病院に行くと、間もなく車いすの親父が、PTふたりと相談員に連れられて病棟から下りてきた

するとPTのひとりが
PT:『家屋調査に当たってこれを付けてください』
と渡そうとしたのが、
『フェイスガード』

(すみません、右のこめかみが
『ピキッ』と音をたてました)

僕:『はぁ?何でこんなもん付けなアカンねん?ここは病院内やからマスク付けてるけど、
おれの家で、おれに命令も強制もするな!

PT:『でも、病院の規則なので…。』


僕:『規則か何か知らんけど、おれの家でおれに命令も強制もするな!

相談員が電話で何かを話している。電話を切った後

相談員:『では、こちらはさせて頂きます』

僕:『おまえらが(っていうてもうた気がする…。)5枚付けようが10枚付けようが構わへんけど、
もう一回言う。おれの家で、おれに命令も強制もするな!

PTもかわいそうな気もするねんけど


『おまえら(って云うてもた気がする)仕事終わった後も、その大そうなマスクにゴーグルにフェイスガードなんかしてるんか?
仕事終わった後、そのマスクとゴーグルとフェイスガード付けて、バスや電車乗ってるんか?
(PT首を振る)
ちがうやろ、おまえらが(って云うてもた気がする)仕事終わって帰るまでそれ付けてんねんやったら、おれも付けたるわ
こんなんで、ウィルス防げると真剣におもてんの?
いつまで、やってますスタイル続けとるねん

それ以降、もちろん僕は
完全ノーマスク

ほんまに、医者も医療従事者もアフォばっかりか…。
本音は、このコロナ利権を継続したいんだろうけど

(人工肛門増設術の後、マスクして酸素吸入している図)
(これを、笑わんと付ける医師・看護師も頭どないなってんのか見てみたいわ)
(画像はtictokerからの借り物)

尼崎市も尼崎市医師会も現在の2類相当から5類に落とす要望書を厚労省に送っている
(たまにはええこともする)

みなさんも

マスク出来るだけ外していきましょう!
大人が外さないと子どもたちが外せないです!


(画像は、ネットからの借り物)

先日相談を受けたのは、小学校で支援学級の児童がマスクを外しているのを普通クラスの担任がすごく怒ったそうで
(支援学級というのは、普通クラスに席を置きながら支援学級を中心に学習するようで、両方のクラスを行き来するそうです)
支援学級の児童ということで、クラスのみんなもやや下に見る傾向があり、教師のその態度からいじめが起こっているそうで
そのような環境で自分の子もマスクを外せなくなってるとのことでした
学校通信では、マスクを外そう!って書いているにもかかわらず実際にはそんな状態のようです
僕が、親なら怒鳴りこんで行くんですけど…。いやいや話し合いに行くんですけど…。

マスクすることで、酸素不足になり、認知症になる、或いは進行する可能性が高くなる
免疫も下がり、癌が増えてくる
もちろんしたい人はすればいい
するもしないも、本人の自由
そこに命令も強制もあり得ない
自分で選べる社会にならないと


子どもたちでも、マスクを外そう!って運動してがんばってる子もいる
僕の仲間も、子どもたちがマスクから解放されるよう戦ってる人もいる
ほんとうはね右へならへで同じことをしている方が、ストレスもたまらんし、エネルギーもつかわんから
楽なんですけど
おかしいことをおかしいと言える
いや、その前に
おかしいことを、おかしいと感じれるようになりましょうよ