クルマイジリ、バイクイジリってもう過去の話しですね…。 | 明日天気になぁ~れ!ミウラはり灸漢方院のブログ

明日天気になぁ~れ!ミウラはり灸漢方院のブログ

こんにちは。
尼崎市武庫之荘のミウラはり灸漢方院のブログです。
ヤフーブログからの引っ越しです。
健康情報はもちろんの事、日常の色々なことを書いていきますね。
よろしくお願いいたします

こんにちは
最近、キャノピーに乗り出してから、キャノピーの整備動画を見ているうちに
また、クルマイジリ、バイクイジリにハマってる、DIY大好きSHINです

正確に言うと、ハマってるというより、直さないと不動のバイクが増えてきて、仕方なしにという感じです

クルマやバイクをいじるって言うても二通りあって
・カスタムに改造する(エンジンなど)
・自分で故障個所を修理、整備する
に別れると思います

僕の若いころは、50ccの原チャリをボアアップして88ccにしてキャブ変えてなどなど、

流行ってたけど
僕は、全く興味が無かった
だって、原チャリに100万掛けて改造しても、ノーマルの125ccに勝たれへんし、意味無いやん!って思ってた

そして、時代は、環境を重視の観点から
2stキャブ仕様から、4stキャブ仕様そして今や、クルマと同じ4stフェールインジェクション(FI)車のみになった…。
FI車ということは、現代のクルマと同じ、コンピュータ制御になっていますから、
イジレない、改造が出来ないんですね
ボアアップしたって、それに伴うガソリン量や吸気のエア量の増量など、コンピュータ制御になってるから
技術的にはほとんど個人レベルでは出来ないんでしょうね

僕の、FBFにはひとり、クルマのコンピュータのソフトまで書き換えてしまう、変態マニアックがいてますが
普通そんなことが出来る人はいてませんもん


我キャノピーも、4st FI仕様
僕個人的には、この4st インジェクション仕様が欲しかったので、よかったのですが
やはり、遅い、カメのように遅い…。
ミニカー登録をしているので、制限速度も普通のクルマと同じになりますが、所詮排気量は50ccのちいさなエンジンに大きな車両に大きなおっさんが乗ってるわけですから、大きな国道や県道では、フルスロットルで最高速51キロでは遅すぎます…。
かえって危ない
駆動系を整備して交換してあげると、もう少し最高速が上がるかも知れませんが、せいぜい1~2キロくらいかと思いますが
キャノピーのリミッターは、最高速とエンジン回転数の二つから制御されているそうで
メーター51キロで、ブスブスと燃料が供給されていないのがわかります
下り坂でも51キロ以上でないですから…。
初めは、リミッターカットできれば、もう少し早くなるかと思っていたのですが、そんなに甘くなかったようです
しかし、安全のため、せめて時速60キロは出てほしい…。
この間、能勢の山間部に行ったら、登り坂で途中時速25キロになりました(笑)
道が狭いので後続車に申し訳なかったです

最近は、バイクブームの再来と言われていますが、日本4台メーカーはどんどん車種の縮小になっています
もちろん電動化も進んでいます…。
2025年には原付50ccが廃止されます
各メーカー400ccのバイクもほとんどラインナップが無くなってきました
これは、50ccも400ccも免許制度の関係があって、日本独特の領域の排気量であるため、世界で売れないためのようです
また、50ccという小さなエンジンでは、日本厳しい排ガス規制をクリアできないということもあるそうです
今、原チャリ持っている人は、整備して大事に乗りましょう

というわけで、
僕のクルマイジリ、バイクイジリは、故障・補修整備になります

 

 


(違いはどーこだ!)


(開けたら中もきれいに!)


(クランクケースの中もきれいにします)

 

車両関係整備予定(健忘録・備忘録)

1、Wish(走行61000Km)

・車検⇒済

・オイル交換⇒済

・オイルエレメント交換⇒済

・ラジエターキャップ交換⇒済

・ヘッドライト研磨⇒済

・エアフィルター交換⇒済

・エアコンフィルター交換⇒済

・フロント ブレーキディスクパット交換

・リア ブレーキシュ交換(多分、バラしたら自分では組めないような氣が…。する。

・ブレーキフルード交換⇒

・プラグ交換⇒済
・イグニッションコイル交換⇒済

・ベルト交換⇒

・ATF交換⇒

・クーラント交換⇒

・ボディー研磨⇒

・フルフラット時の隙間解消⇒済

・ポジションランプのLED化⇒済
・ルームランプLED化⇒済
・ナンバー灯・バックランプLED化⇒

・ルーフキャリア&ルーフラック設置⇒
・パンク修理⇒済
・鉄ちんホイールからアルミホイールに換装⇒済

・鉄ちんホイールの黒塗装⇒
 

2、N-Box (走行100000Km)

・オイル交換⇒済

・オイルエレメント交換⇒済

・ラジエターキャップ交換⇒

・エアーフィルター交換⇒済

・エアコンフィルター交換⇒済
・ポジションランプ交換(LED化)⇒

・ベルト交換⇒

・ブレーキフルード交換⇒

・ワイパープレード交換⇒済

・レーダー取りつけ

・ATF交換⇒

・クーラント交換⇒

・リアブレーキシュ交換⇒

・夏タイヤ交換⇒

 

3、アドレス110(走行5000Km)

・クロつや出し⇒

・前タイヤ交換⇒
・後タイヤ交換⇒

・オイル交換⇒

・オイルエレメント交換⇒

・エアーエレメント交換⇒

・フロントブレーキパット交換⇒

・リア ブレーキシュ交換

・ギアオイル交換⇒

・プラグ交換(外して見て)⇒

・バイク用USB端子取りつけ⇒

・ハンドルバー⇒

・ベルト・ウエイトローラー・スライドピース交換・クラッチカバーガスケットも、交換予定で注文したのですが

まだ5000キロしか走って無かったんで今回は見送り

 

4、スズキ V125 (走行15000Km)

・クロつや出し⇒

・オイル交換⇒

・オイルエレメント交換⇒

・エアーエレメント交換⇒

・フロントブレーキパット交換⇒

・リアブレーキシュ交換⇒

・ギアオイル交換⇒

・ベルト交換⇒済

・ウエイトローラー交換⇒済

・スライドピース交換⇒

・クラッチカバーガスケット交換(敗れたら)⇒

・プラグ交換(外して見て)

・フロントクリアレンズ交換⇒済

・スピードメーターワイヤーグリスアップまたは交換
 

5、ヤマハ ギア
・Vベルト交換⇒済
・ウエイトローラー交換⇒済
・クラッチOH⇒

・プラグ交換⇒済

・クーラント交換⇒補充

・バッテリー充電または交換⇒交換
・ランプレート交換ッ⇒済

 

6、ホンダ キャノピー
・Vベルト交換⇒
・ウェイトローラー交換⇒
・クラッチOH⇒
・オイル交換⇒済
・ギアオイル交換⇒済
・エアーフィルター交換⇒

・ライトLED化⇒
・スマホバー取りつけ⇒
・車体洗車⇒済
・プラグ交換⇒
・シールド研磨⇒清掃


 

6、ホンダCB750

・バラバラの状態から走れるようにして車検を受ける