こんにちは
ミウラはり灸漢方院です
今日は、また福本君・りつぎさん・僕の3人でたんぽぽさんに行ってきました
氣になっていた玄関前・ ガレージ・建物表側・外溝など大分綺麗になって来ました
福本君は、残っていた建物表側・裏側の洗浄
りつぎさんは、ドックランの掃除と枯れ草を集め
僕は、もものお相手♡
(とても、何人もボランティアさんを病院送りにしたとは思えないかわいさでしょ)
(そのおかげで、ここまでこころ開いてくれる子になったようですが、まだ、時々スイッチが入って
凶暴なももに変身します)
福本君は、成長し過ぎていて水道管の破裂と壁の倒壊を起こしそうな木の伐採
たんぽぽのみなさんは、木などに詳しいので、彼のことを植木職人と思っていたらしいです(笑)
(電ノコが欲しいところですが、今回はゴムボーイのノコががんばってくれました)
りつぎさんは、雨で濡れた枯れ草などの焼却
(友人から送ってもらった、火吹棒です)
僕は、もものお相手♡
そして、ももとラブラブ♡♡
おまえ、なんも仕事してへんやんけ!との声が聞こえて来ました!
いやいや、僕もしましたよ。一応
玄関前のタイルのお掃除
これね、さすがのケルヒャーK5でも、取れないんですよ
これを綺麗にするすご技教えます!!
※用意するもの
1.メラニンスポンジ(激落ちくんスポンジ)
2、サンポール
今回、サンポールを持参するのを忘れてしまって、たんぽぽにあった弱酸性のスプレーをお借りしました
この汚れ、サンポールなどの酸性洗剤を付けてメラニンスポンジで擦るとコケ・さび汚れなど綺麗に落ちます
(わかるかな?上から2段目まで、左から2枚目のタイルの半分だけ擦りました)
(タイル側面の、サビ汚れ・コケ汚れ)
(ねっ!綺麗になるでしょ!)
これ、よく落ちるんですが、作業中結構コケの臭いに包まれます(笑)
これでも落ち無い時は特殊な洗剤を使うんですが、それは中々お掃除業者さんで無いと入手が難しいようですし
やはり、その分取り扱いも危険ですから、素人はサンポールで十分かと思います
【たんぽぽの仲間たち】
(つっぱりな、剛)
(グラブ、かわいいけど子牛見たいだから真横で吠えられると迫力あるぞ!)
(かめ、まだ、顔こわいけど…。)
(生粋の野犬 孤高のクロ まだまだ僕らには警戒心MAX)
ドックラン・建物の玄関・表周り・裏側・外溝・ガレージなど、大分綺麗になりましたがまだまだ手を入れないといけないところが多くあります
季節季節によって手を入れないといけないところもあります
ぐるっと一回りしたら
綺麗にしたところも、また汚れて来ますしね…。
次の作業予定は、
ドックラン側の壁ん洗浄
花壇の土の整備
倒れかけて亀裂の入った壁の修復
を予定しています
=ご協力お願い=
たんぽぽさんの必要な支援物資です
よろしくお願いいたします
myukun1984のmy Pick
あんぽぽ