小学校 卒業式今昔物語 | 明日天気になぁ~れ!ミウラはり灸漢方院のブログ

明日天気になぁ~れ!ミウラはり灸漢方院のブログ

こんにちは。
尼崎市武庫之荘のミウラはり灸漢方院のブログです。
ヤフーブログからの引っ越しです。
健康情報はもちろんの事、日常の色々なことを書いていきますね。
よろしくお願いいたします

こんにちは

今日で3月も終わりですね
先日、かずきんの卒業式がありました
式自体には間に合わなかったのですが、その後に校庭で行われた、卒業生を送る会に車で駆けつけました
丁度、卒業生が校庭に出てきているところで、目を疑いました
自分で、「ここは小学校やんな・・・・」って。
車を止めて校庭に行くと、女の子は、なんと!「羽織袴」が多いんですよ
小学校ですよ!小学校!
大学かと思いました。
その他の女の子は、「AKB48スタイル」ちゅうですか、ひらひらミニスカートにかわいらしい洋服。
女の子は、この2パターンが多かったと思います
もう少し分類できたかもしれませんが・・・。
男の子はと言うと

最近の主流は、ジャケットにシャツにネクタイ。下はおしゃれなカジュアルパンツみたいなイデタチが多かったです。
かずきんも、嫁のおばーちゃんらに服を揃えてもらって、そんな感じで参加していました

あと、ジャケットの代わりにVネックセーターが数人
男の子でも、ふたりが羽織袴。そのうちの一人はカラダもでかく、丸坊主で白色の羽織袴でしたから、さぶちゃんかと思いましたが、とっても似合っていました。
 あと、変ったところではふたりが野球のユニフォーム、ひとりが空手着・・・・。
それと、
ちょっとかわいそうな感じもしましたが、ごく普通の通学服・・。
大体この4パターンくらいに別れたようです
男の子は、僕らの時はブレザーにスラックス見たいな、かわいいない、七五三の出来そこない見たいな中途半端な感じが多かったと思いますが、小学校の卒業式も様変わりしたものですね。

これからの、人生において、どうか

良い本に出会ってください。
良い映画に出会ってください。
良い歌に出会ってください。
そして、良い人に出会ってください。


♪君に幸せあれ~~!♪


彡今日も皆さんの前に素晴らしきことが、滝の如く現れますように!☆彡
 ミウラはり灸漢方院(旧ミウラ整骨院) HP