こんにちは
色々、少しバタバタしていて更新が出来ずにいました
最近寒いせいか、血圧が高くなっている方が多いようです。
今日も、何年かぶりに来たAさん、男性、44歳、独身
入ってくるなり
『何ヶ月か前にも違うところで鍼してもらってんけど、先生しか治せんわ』
と嬉しいことを言ってくれます
腰痛と首の痛み、首筋のコリを訴えています
体型もぽっちゃりタイプで、少し赤ら顔
虚実でいうと、明らかに実。これは・・・。
血圧を測ろうとすると
『血圧少し高いかも』って自覚あるんやん
自動計測の血圧計が再計測しています。(やっぱり・・・。)
っで、出た数値がこれ

あまりにも高いので再計測。でも同じ
念のため、アネロイド血圧計で再計測しても同じ
『高いですか?』
『直ぐに内科に行っておいで』
『そんなに、高いんですか?』
『ここに来てる場合やないで、直ぐに内科に行っておいで、死ぬで』
『せっかく来たから、鍼してくださいヨ』
このように自覚症状があまり無い方は、事の重大性があまり理解されていないことが多いです
少しきつい口調で、再度内科受診を促すと、やっと少し事の重大性に気がついたようで、帰って行きました
今回紹介状は書いていませんが、多分、内科に行ってくれていると思います
このように、まだ、納得して内科を受診してくれる方はいいんですが、中には
『高く出るのはここだけ』とどうしても聞き入れない人もいます
上記の症例のように、直ぐにどうこうなる数値ではないので、私もきつくは言いませんが、脳出血など起こしたらどうするつもりなんでしょうね・・。
裂ける前ではどこでも(血圧をコントロールなど)治せますが一度脳出血を起こすと大変です
それこそ命取り。
こんな言い方は、不謹慎で不適切かも知れませんが、まだね、昔みたいに死ねたら、それはそれでいいのかも知れませんが、最近は救命や脳外科の技術も進歩してなかなか、死なしてくれないことも多いですよ
その代わり、重い障害を背負って生きていかないと行けません
高血圧のお薬を飲み続けることは、めんどくさく大変なことですが
薬を1日1回から2回飲むだけで安心しておれるなら、こんなたやすいことはないでは、ないでしょうか。
確かに最高血圧が150以上を高血圧症と定義していたのが、今は130以上になっているのは、首をかしげなければいけないかと思いますが、(一説によると高血圧の定義の数値が10下がるだけで数兆円のお薬が動くらしいです)、若い頃血圧が低い人でも、加齢とともに、またお父さんやお母さんが、高血圧症の既往がある方は、気がつかない間に自分も高血圧症になっている場合も多いです
それに、動脈硬化や糖尿などの成人病が加わってくると・・・。
みなさん、この時期は朝のトイレや、お風呂など血圧が不安定になることが多いですので、気をつけてください
血圧は簡単に測れるものですから、日頃からの自己管理を・・・。
彡今日も皆さんの前に素晴らしきことが、滝の如く現れますように!☆彡
ミウラ鍼灸漢方院(旧ミウラ整骨院) HP