コロナウイルスのため
多くの模試が中止になり🙀不安しかない

よりによって
大学入学共通テストの初年度
過去問がないから模試は拠り所であるのに


しかし模試会場というのは3密そのものである

マスクしていようが席を離そうが換気しようが
1日8時間も同じ部屋で試験を受ければ
濃厚接触間違いなし

疲れて免疫力低下していそうだし
とても💥危険である

模試会場でコロナが広がるようなことになれば
責任問題でその会社は💣潰れるだろう


そんな中で高校で申し込んだ河合塾の模試は
📝自宅で受けられる
会場ができないからやむを得ない

受けられるだけでも😻ありがたい


自宅で受けると緊張感なく集中力が保ちにくい
カンニング📖する人がいるかもしれない

でも模試でごまかして💯点数とったとしても
本人に何のプラスにならないのは明らかだ

受験する人は真面目💡に受けよう



5月に自宅で受けた
河合塾第1回共通テスト模試の結果は
全7科目の偏差値64.0 合計900点中639点 

みゅうの得点率は7割強であった


センター試験の時の得点率と比べると
それほど高く無いだろうが
実際の共通テストはセンター試験よりも
平均点を1割くらい下げる設計のようだ

この模試の平均点(偏差値50)900点中457点は
実際の平均点に近いもの😺だろう


我ながら初回にしてはまあまあと思うが
出題範囲が限られていたし
本番までは6か月以上あるし
とにかく気を抜かずに勉強を続けたい😼

🐇