第二子妊活再開!ガサツでズボラ主婦Life -15ページ目

第二子妊活再開!ガサツでズボラ主婦Life

結婚を機に仕事を辞め、いかに楽するかを常に考えるダメ主婦。亭主関白夫と息子と気ままに暮らしてる40代。
不妊治療中に自然妊娠し、息子出産後、現在また妊活中。
ほぼワンオペの適当子育てライフを送っています*゜

こんにちは





前回の発達障害かも疑惑で、クリニックを2つ梯子してきた。


一つ目のクリニック。

新宿から歩いて行った。


脳波を調べて可視化して原因を探るとの事。

すぐ予約できたので空いてるのかなぁと思いきや

待合室入ったらオープン時間なのにもう7人くらいいた。

スーツケース持ってる人や、外国語話してるカップルとか

いろんな人がいる模様。

事前にネットで問診票書いていたので、

確認してすぐ順番がきた。


個室に案内されて、頭にヘッドギアみたいなの

つけさせられて、この時髪の毛にジェルと濡れた綿を

付けるのでちょっと不快感。


3分くらいの感覚でぼーっとさせてられて終わり。

暫くして、医師と結果を確認しながら説明を受ける。

結局、ADHDやASDの特性は出ているものの、

「あくまで個性」で説明された。

それより通常より脳が疲労状態にあるため、

正常に機能せずpmsのような症状が出てるの「かも」。

その為根本治療としてtms(pmsとごっちゃでややこしい)という脳への刺激治療が有効との事。

人によるみたいだが、効果を感じるのに2.3ヶ月で

回数で言うと30回とかで60万とかだった。


主婦には高すぎる値段だ。

効果が絶大ならやる気も湧くのだけど、

申し訳ないけど全然腹落ちしなかった。


知りたかった事がほとんど解決せず、

結局発達障害から来る症状とは

明らかに言えないということなのか。

モヤモヤしながらも次の予定が控えてるので

分かりましたで終わらせた。


LINE友だち登録で30%引きだったので

4,000円ほど安くなって14,000円のお会計。

高い診察勉強代だと思ってお支払い。



さて二つ目のクリニックはいわゆるメンタルクリニック。

新宿ど真ん中にあるビルのクリニック。

途中でIKEAがあったので、前から買おうと思っていた息子の知育用の掛け時計を購入!1000円。



こちらも予約して行ったので、スムーズに呼ばれ、

若い男の先生と、生い立ちから説明した。

大学はどこか、就職先はどこでどんなことしたのか、

色々聞かれた。

抗うつ剤の説明があったが、妊活中の私には

ハードルが高過ぎた。妊婦さんでも飲める薬だけど

その安全性は確立されていない。

そして、結論あなたはそれほど深刻ではないので

気分の浮き沈みの変化を1ヶ月まとめてまた来てくれとの事。紹介状は書いてもらえない。


「そうですか、、、、、」と露骨に肩を落として

すごすごと待合室へ戻った。

夫にLINEで2つのクリニックの話をして

紹介状はもらえなかったよと報告してたら、

なぜかまた呼ばれ、お部屋に入ると

「ご希望されていた大学病院にはpms専門外来が

あるのですね、よく知らずにすみませんでした。

紹介状書きます」と言ってもらえた。


良かった〜笑い泣き



そんなわけで、また新宿に取りに来ないといけないけど

順調に進んでいる!


専門外来楽しみだ。



IKEAの時計は秒針静かでよかった✨

カバーが外せないのは想定外だったので、

シールは上から息子の好きな恐竜シール🦖貼る。




分の値が全くわからなくなってしまったけど、

とりあえず何時か分かれば良いと言う事で!

ずらして貼ればよかった、、