年内最後にクリニック行ってきました | 第二子妊活再開!ガサツでズボラ主婦Life

第二子妊活再開!ガサツでズボラ主婦Life

結婚を機に仕事を辞め、いかに楽するかを常に考えるダメ主婦。亭主関白夫と息子と気ままに暮らしてる40代。
不妊治療中に自然妊娠し、息子出産後、現在また妊活中。
ほぼワンオペの適当子育てライフを送っています*゜

こんにちは


あんなに揉めてたのに、検査だけは積極的に

受けてこいと指示してくる夫がいるので、

年内最後にリプロへ行ってきました。


今回の目的は、

・前回実施した子宮内膜炎検査の結果確認

・hcgが下がってるか

・不育症検査採血



2歳の息子を保育園に一時保育利用で

預けるわけですが、

このインフルエンザ猛威振るってる中

預けるのはリスクでしかないけど

仕方ない、、

息子よ頑張れ!



予約より1時間前に着いちゃって

申し訳ないけどしれっと採血して診察待ち。


1時間待たない程度で呼ばれて、

びっくりしたのは

内膜炎が陽性出てしまった。。

全然想定してなかった〜、、


出産後は多いらしいです。

再検査?

てか、、またあの痛い検査やるの!?

最悪や。ほんと今年は良くない年でした。




hcgはさすがに前回の体外受精から1ヶ月以上

経ったので、下がってました⚪︎


じゃ不育症検査へと案内され待つこと20分。

ん?遅い


なぜかまた診察室に呼ばれ入ると、

さっきの女医さんに、

もう年末なので検査に回せない、ごめんなさいと

言われてしまった、、

この待ってた時間何って一瞬思ったけど、

仕方ない。27日だものね。



一応タイミングも取ってるので、

残念ながら内膜炎の薬はスキップになり、

再検査は2ヶ月後に。


検査して原因あれば対処してって

早く進みたいけど中々難しいですね😞



トボトボと最寄りに帰り、駐輪場で支払いをし、

自転車出そうとしたら、

隣のでかい電動バイクみたいなのと緩衝して、

ガチャン

は?また閉まった。


急いで精算機見るもまた料金出てる。。

ふざけー!

管轄の業者に電話かけても全然出ない。

そうこうしてたら、おじいちゃんが

「自転車まだ?💢」ってきれてきた。

そう、パチンコ隣接の駐輪場のため、

パチンコ入りたい客がチャリを止めてくる。

おじいちゃんもその1人のようだ。


「店の人に言った方が早いよ」

「いやお店は管轄外なんで多分何もできないです」

「お店に早く行ってきてよ!」

この押し問答が続き、面倒なので

しぶしぶパチンコ屋さんの店の中へ。

お店の人に言ったけどやはり予想通りの回答。

でもお客さんが待ってると聞いたら

対応せざる得ないようで、

一緒に外まで出てきたところで、

おじいちゃんが、

「あ、もう停められたから」と中へ

すすっと入っていった、、、


ふざけ、、笑



お店の方には謝られ、去っていった。

私は保育園に電話し事情説明し、

再度業者へ電話。


やっと出てくれて、すぐ精算機操作してくれたら

無料のはずですけど(やったんだよ!)

とぶつぶつ言われながらも、

遠隔で開けてもらった。

(そんなことできるのね)


は〜、なんか散々な日。



みなさま〜良いお年を!


来年は良い年になりますように。


写真は弟が送ってくれたオードレーヌ❤︎



寒くなかったです♪