第二子妊活再開!ガサツでズボラ主婦Life

第二子妊活再開!ガサツでズボラ主婦Life

結婚を機に仕事を辞め、いかに楽するかを常に考えるダメ主婦。亭主関白夫と息子と気ままに暮らしてる40代。
不妊治療中に自然妊娠し、息子出産後、現在また妊活中。
ほぼワンオペの適当子育てライフを送っています*゜

こんにちは



残る胚はあと一つ。

しかも初期胚。


前回、移植周期に入ろうとした矢先、

息子が発熱。全ての予定がキャンセルされた。

あれから1か月経ち、タイミング取るも予想通り

生理が来たのでリプロへ。


今回、この移植で何かオプションでやれることはあるかと聞いたら、

まさかの人工授精だった。



え?人工授精?と聞き返してしまった。

どうやら内膜子宮を刺激して、自然妊娠を促し、

2段階受精のようにさせるやり方みたい。


すごい、そんな選択あるのだと感心。

てか今まで移植周りは避妊絶対かと思ってたけど、

そうでもないのか。


タイミングでも良いけど、

人工授精の方がより精度が上がるので、夫となんとかして行くしかないねと相談していた。

ただ私の卵胞がかなり育ってしまってるので、

念の為刻んで来院してくれと言われてしまい、、、


金曜日は未就園児クラスがないのだけど、

幼稚園に無理言ってその日だけ預かってもらえることに。


今回こそ移植に進もうと意気込んでいた矢先、

まさかの息子の3歳の誕生日の夜に、

息子の具合が悪くなり翌日緊急入院になってしまった。


前回も、息子の発熱で移植周期キャンセルと

なってしまった。

これってもしかして、移植するなってこと?と

勘繰ってしまうくらいタイミング悪く何かが起きる。


入院=付き添い入院なわけで、

もう明日の予約は絶望的と思ってたら、

看護師さんから日中なら外出されて構わないとの事!


おお!これは行くしかない!


またまた意気込んで久しぶりの満員電車に揺られながら

リプロへ。病院から直行で内幸町から歩いたので、

途中スタバに寄って、サンド食べてコーヒーテイクアウトを片手にシゴデキOL風を気取って汐留シティセンターへ。



子宮鏡検査もバッチリ!超綺麗だ。

自分の子宮なんだけどなんか神秘的な映像だった。



ここまではよかった。





診察に呼ばれ、人工授精の同意書忘れちゃった話したら、「大丈夫です、なぜなら必要なくなってしまった」


ガーン





またか。。






もう排卵してて、昨日なのか今日なのかわからない数値ってこと。

私的にも昨日排卵痛があったので昨日か今朝かって感じだけど、もうお手上げの数字らしい。


まじか。

ここまで無理して今日迎えたのに。


移植周期開始の際、普段使わない一時保育を

利用したせいなのか息子が胃腸炎発症したのも

皮肉に、息子が犠牲になってしまった感じだ。


次の人工授精オプションの話で、ややこしいから

無駄に夫と口論になったのもマジで無駄すぎる。



これはもうやめろということかな。

リプロでの不妊治療を。



もう加藤にうつろうと思った日でした。

なんか責任転嫁みたいだけど、

リプロが悪いわけじゃなくて、

私がきっと合わないだけ。うぅ悲しい




汚い話なんだけど、嫌な人ごめんなさい


それにしても、本当にタイミング悪いもので

慣れない付き添い入院だったせいか、

全然寝れず、浣腸までされた息子と正反対に、

病院のトイレで朝から大量の大をしてしまった。


内診の前に股をちょっと拭いたら

やばっまだちょっと付いてる!大が笑

結構拭いたのにまだいやがったのかー!


頑張って拭いたけど、絶対臭ってる。。


更に子宮鏡検査もやったわけで、

絶対臭ってたよね、何ならまだ付いてたのかな。



もうこんな40過ぎのおばさんがうん⚪︎付けてたなんて

恥ずかしくてやば過ぎやろ。


悉く合わないのかしら。。。











付き添い入院で必須なもの!

脱ぎ履きしやすいサンダル必須です