登園した時に大泣きされた時の対処法♪ | 育児の悩み、話してすっきり!心が軽くなるベビーマッサージ:東広島

育児の悩み、話してすっきり!心が軽くなるベビーマッサージ:東広島

子育ての悩み、一人で抱え込んでいませんか?悩みを打ち明けることで心がスッと軽くなり、ママの笑顔が自然と増えていきます。
心結~miyu~では赤ちゃんとママがベビーマッサージで笑顔になり、子育てがより楽しいと感じることができます。

●登園した時に大泣きされた時の対処法♪


こんにちは!
心がすっきり軽くなる東広島ベビーマッサージの小野美幸です。

新年度、幼稚園や保育園に入園されたお子さん、たくさんいらっしゃいますね。^^

先週、入園式があったという声も聞かれました。

この入園の季節に、ママからよく聞かれることが、

「登園した時に大泣きされたらどうしよう…」ってことなんです。

東広島ベビーマッサージ

子どもにとって、今までずっと一緒だったママと離れるのはつらいこと。

ママはママで、泣きさけぶ我が子を見ると、罪悪感でいっぱいになっちゃう。

そんな状況の時、どうすればいいのかということをまとめてみました。^^

それは、

・朝の準備は淡々と
・登園したら笑顔で速やかに離れる
・お迎えの時は笑顔で思いっきりハグ

です。

朝の準備は淡々と

ママは朝になると「今日も泣くかなぁ」って憂うつになると思います。

でもそんな様子を見た子どもはさらに不安になっちゃうもの。

なので、朝は淡々とやることをこなしてみてくださいね♪

「ご飯食べるよ」「歯磨きするよ」「着替えるよ」ってね。


登園したら笑顔で速やかに離れる

泣いてる我が子を見ていると、後ろ髪ひかれちゃいますよねー。

それにずっとその場にいたら、「ママに連れて帰ってもらえるかも」と期待させちゃうこともあるんです。

だから子どもが泣いてても、

「○時になったら迎えにくるからね」と言って笑顔でバイバイする。

間違っても見ていない隙に帰っちゃうのはやめてくださいね(笑)

ママは悲しいけど、泣くのは子どもが見えなくなったところで!がオススメです。^^


お迎えの時は笑顔で思いっきりハグ

お迎えに行った時は、

「迎えにきたよー。待っててくれてありがとう」

って笑顔で思いっきりギューーー―って抱きしめてあげてくださいね♪


お子さんはママの見えないところでたくさん頑張ってたと思いますよ。^^


ママもお子さんも初めてのことで戸惑うことが多いと思いますが、少しでも心が軽く一歩を踏み出せたらいいなーって思います。^^

入園前の赤ちゃんやお子さんは、こちらでスキンシップを楽しみませんか?^^


東広島市西条・八本松・高屋・福富・豊栄・志和・黒瀬・大和・竹原・呉などからお越しいただいております。