ちょっと良くなりました(腹痛とか) | ■■やんちゃーずネコと私の子宮頸がん完治後の小細胞肺がん大細胞肺がん日記■■

■■やんちゃーずネコと私の子宮頸がん完治後の小細胞肺がん大細胞肺がん日記■■

やんちゃアメショ3匹と暮らす癌サバイバーの育猫写真・マンガ日記です。

カルセドから2週間目、診察日でした。
やっぱりガクンと白血球の数値が下がる時期なので
注射、今日から明後日まで3日間通います。
こういう時近いと助かる。
腸炎起こしてたようです。
でも熱も出なかったし、
重篤な症状じゃなくて済んだのは
普段腸閉塞にびびって
消化酵素と大建中湯飲んでるおかげかも。
口内炎は昨日から治り始め、今はほぼ無し。
口の中って治り早いね。

今日はかなりラクになりました。
まだ油断出来ないし座ってても
すぐに横になりたいです。
弱気になる感じです。


お庭パトロール。

帰ったら桜9分咲き。
後ろには琵琶の木。

{56EBCB7C-BA77-4E26-89BD-3C19A55F4A4E}

ごちゃごちゃですんまそん。

こっちの琵琶の木は実がなってる。
半年がかりで作るの?実。
{AE8F12BA-95B7-40A5-8A63-568400A44DAE}

桜の木、縁起悪いんだそうです。
調べてたら琵琶の木も。
縁起悪いツートップ植えてる。
ドーシタ・ラ・エーノ。

ラナンキュラスが雨でくしゃくしゃ。
そろそろ終わりですね。
よく咲いてくれました。

{377F9D9B-9673-4006-AAD3-A464E78197B5}

クリスマスローズのプルプル撮り。
{4C672DEE-3DC1-4F33-8923-B9201E9577DF}

この水仙、横浜イングリッシュガーデンで買った球根。あの時の私、よく買った。えらいぞ。
{656B5701-5A7D-4F34-BA43-18A6D33A5D93}

アップ
{EC307E4F-5176-43E4-9A11-A6011C7AD883}

薔薇の蕾がいっぱい付いてきた。
ある日突然気が付くんだけど
それが今日でした。

さて無農薬で咲かせられるか。

{1D372EBE-001B-4FFD-800D-8CA6F0447583}

原種のチューリップ。
植えるところ間違えて咲いてるの気が付かなかった。
すでにかなりいたんでるし。

{F1641F0D-7549-4B75-8AF7-531DAFE68687}

琵琶の木。
新しい葉っぱいっぱい。

{0E3B509C-FEAC-4FC8-AC92-BB140372425F}

もりもりセダム
{DED05C39-97C1-4992-8F09-E4456316B2E6}

もりもりセダム2

{7A947546-4040-4A05-BFBA-EE16EBEE3943}

秋頃からの葉牡丹がこんななってる。
これはこれで面白いからヨシ。

{A1DCE7EE-254B-4FCD-A20C-0AF1BB36FE2C}

昨日から咲き出したクレマチス。
垂れ下がり感がいいです。

{56B4FE5D-84D3-4C27-97C4-60DC53C16ED2}

クレマチスは何千というレベルで種類があるのに
多分これと同じだと思われるものをにーなさんちにもあってけっこうビックリ。
クレマチスらしくないコンパクトでシックなクレマチスです。シーズンオフはほとんどほったらかし。


■№30 停滞中。
今日も勘弁してください。



いつもご訪問ありがとうございます。
肺がんはチークリック、
子宮頸がんはねねくりしてね