現在、うちのちび達はこれ↓使ってます。
本当は扉付きのカバーのあるものがいいんだけど、クーに受け入れてもらえなかったので。
赤(けっこう探した)と紺↓とピンクの3つを購入し、広いところに二つ、締め切る寝室に一つ置いてクーとチーが使ってます。
人気の紺色。
まさかのタンデムトイレ。まさかの連れウンチ。
さらにまだねねはケージ入り娘なので、コンパクトなものを使用。
横から見ると凹←こうなってて小さい猫でもまたぎやすいみたい。
あと1~2ヶ月しか使わないので、実用重視のためかなり安くてダサ目。
で、砂は軽くて燃えるゴミに出せて、ちびたちのデリケートゾーンに安心で安い紙砂を使ってたんだけど、8月末にダンボールで2箱、8Kgを10袋×2もあったのに切らしてしまった。しかも今よるの10時過ぎ。今すぐ欲しいがギリギリスーパーかコンビニしかあいてない。
こういうことは今後よくあることなので、すぐに調達できるものも受け入れてもらわなくては。
で、見つけたのがこれ↓
けっこう重い。
掃除の後、入れてみたら
クーもチーもさっそく匂いつけのちょこっとしっこ。
ねねは、このザクザク感が面白いのか、もよおしてこないのか堀りまくり。
20分くらいザックザックやってて、見てるこっちが飽きたのでほっといたら知らないうちに使ってくれてました。
トイレとか、猫砂はこれからも試行錯誤していくと思います。
その時の猫達の状態と、私の都合で無理なく清潔をキープできることが基準です。
永遠のテーマですね。
