青虫さんとの戦い | JazzVocalから転身!介護&農業始めたMyuのBlog

JazzVocalから転身!介護&農業始めたMyuのBlog

JAZZ歌い改め、農業始めます(笑)

■岐阜で初めてOxyral農法を導入し月詠農場をスタート!

畑のキャベツさんが大変なことになっております…





🐛さんが葉っぱをムシャムシャと食べております。



酷いものは食べ尽くされてしまうのではないかと思うぐらい柔らかい部分を食べております‥‥



まだ、ネットを掛けておけばよかったと





後悔



しております‥‥‥‥‥



今日1日かけて

🐛さんを除去



薬は使わないので‥‥


とりま木酢酢を薄めた液で飛ばす






ひたすら


飛ばす!



噴霧器で‥‥‥‥





黙々と



飛ばす!


明日になったら、また🐛さん出てくるんだろうな‥‥‥‥



無闇な殺生もしたくないしね💦



🐛さんだって

一生懸命生きているんだし



悩みどころ‥‥‥‥


周りには草がたーーーーーーーーーーーーくさんあるのに



何故雑草は食べないんでしょう?



アブラナ科の野菜にはつきものですが



キャベツだけでなく

ブロッコリーやコールラビにも少々💦💦💦💦



🦋モンシロチョウさん


お手柔らかにお願いしますよ‥‥‥‥



今のところウリハムシ(てんとう虫もどきという人もいる)は出ていないので

カボチャやズッキーニはすくすくと育っております。


しかしながら‥‥‥


🥒胡瓜も定植したばかりなので

ウリハムシ対策も始めます。


キラキラテープやシルバーマルチ使用、

キラキラ風車も設置☝


長い戦いは始まったばかり‥‥‥‥



これ買いました↓

キラキラテープ


メタル風車スピナー


鳥よけ風車