7/14(日)の続き。

 

昼過ぎ、みか姉も来て
皆で「松原天然温泉」へ~
 
女系家族の楽しみだよね♪

2年前、連れて行って貰った
有馬温泉みたいに→みか編
 
琥珀色の塩っぱい温泉だったよ。
ぬる湯でもじっくりあったまる~
露天風呂で
皆でお話したり、テレビを見たり
じっくり温まった所で、お食事処へ。
 
早速ベストポジションで
大好きな相撲に釘付けのみか母。
 
今日は見れないと
諦めていたんだもんね。ヨカッタ
私達は
冷た~いものでクールダウン。
こういう所でウダウダと
おツマミつまむのが楽しいのだ♪
 
ここは私が払うよ!と宣言してるから
気兼ねなくジャンジャン頼める^^
カレイの唐揚げ大好きすぎる♡
頭からバリバリいっちゃう。
わぁわぁ言いながら観戦した
相撲が終わって、
また皆でひとっぷろ浴びて。
 
何か大阪らしいもの…と
〆のうどんを食べに。
みか姉オススメのきつねとじ。
「あげ」がキツネ型!
 
麺が透明で
チュルチュル癖になる食感。
 
お出汁が最高にうまいねぇ。
とか言いつつ麺類が
ちょい苦手な私は天丼なんだけど(笑)
 
海苔の天麩羅って
あんまり食べたことないかも。
 
みか姪が見ていてくれたから
あいのんも
ご機嫌でお留守番してくれてたよ。
お目目くりくり。
撫でて!の「ちょーだい」が可愛い♡
夜食は、宮崎地鶏とコーラ。
モグモグして就寝。
 
7/15(月祝)
最終日の朝ご飯は、なんと
みかが贈ってた鰻!豪華すぎる☆
みか母の
バターコーンエッグも美味しかった。
 
食後のデザートは
みか妹プロデュースのプリン。
ホントこれ大好き!!
 
前回よりバージョンアップして
パンダマークがついてたよ☆
ゼリーとムースの二層仕立ても
小洒落てたなぁ~
みか姉にトントンされて眠るあい。
 
駅で涙を滲ませるみか母に
後ろ髪ひかれつつ
14:20の新幹線に乗って帰宅。
 
一度しか行ったことないけど
機会があったら絶対に食べるよ。
 
このクリームパン最高♪
色が変わる瓶が、可愛くて持ち帰り。
大文字焼、また見たいねぇ。
 
でも味は
「飛騨のどぶ」が圧勝だわ。
京都タワーちんまり見えたっ
暑くはないけど
ヘトヘトだったあいのん、
いつもの公園に着いた途端
猛ダッシュ!
 
地元が落ち着くんだねぇ~