地下鉄に乗って築地へー
両親は行ったことないって言うけど、絶対好きだと思ったんだ♪


到着した途端、予想を裏切らず
目を輝かせながら人混みに臆することなく突っ込んでいく。


みかが引くほどバンバン買い込む姿は

まぎれもなく「ハンター」☆
足の悪さを感じさせないほどだった。


実家は山の中だから、新鮮な海産物に目がないんだよね。
保冷バッグとリュック持ってきてよかった。

MYU-style みゅうの日記♀♀

ひとりで下見に来た 時、

おひつが空になったら営業終了の店が多いよーと

聞いていたから、そこそこで切り上げてもらって
一番混んでそうなお店が美味しいのかなっ?と食べに並んだ。

MYU-style みゅうの日記♀♀


数十分並んで、やっとお昼!


両親は海鮮丼。
父はウニがうまいなぁぁーと感心しきり。


イクラも大量に乗ってるよ!と

いつも実家近くの回転寿司ではサーモンと稲荷ばかりの母も
美味しい×2と言いながら夢中で食べてた。

MYU-style みゅうの日記♀♀

私とみか&妹は、握り10巻+大トロ炙り巻き。

MYU-style みゅうの日記♀♀
MYU-style みゅうの日記♀♀

イクラが薄焼き卵の軍艦巻きでカワユイ♪
ウニ!本当に美味しかった!!

あと海老ー^▽^うまうまっ♪


あいのんと一緒に外 も楽しいけど、
店内で落ち着いて食べるのはまたひと味違うなー☆

MYU-style みゅうの日記♀♀


食後また築地をブラブラ散策。。


お魚以外にも色々売ってるんだけど

母が、私がお気に入りのお店の布巾ばかり買いあさってて

みかが「同じものが好きなんて親子だねー」と大笑いしてた。



浜離宮庭園まで、近いけどタクシーで移動して。
(ここも障害者&付き添いは入場無料だった)


みかはお母さんを連れてきた事があるらしいんだけど

私は始めて。

東京のド真ん中だとは思えない景色だなー!

MYU-style みゅうの日記♀♀
コスモス、終わりかけだけど

咲いててくれて嬉しかったな。

MYU-style みゅうの日記♀♀

父が乗りたがっていた水上バスに乗船!


一番後ろに陣取って、一度レインボーブリッジを見てから

隅田川にかかる橋を13個くぐり抜けてー

MYU-style みゅうの日記♀♀

浅草に到着!

MYU-style みゅうの日記♀♀

「さぁ、次はどうする?」と聞いたら
「もう帰ろうかなぁー」だって。


すっかり満足したし、
6:00起きで疲れちゃったみたい。


昭和浪漫喫茶に行ったり、

寄席を見ながら夕飯を食べたり
まだまだプランを考えてあったのになーと後ろ髪ひかれながらも
無理させちゃいけないからここでお開き。


元気に揃って、また皆で出かけられることを願って…

MYU-style みゅうの日記♀♀