久しぶりのモーニング。

モーニングにしてはちょっとだけ贅沢⁉︎









お腹いっぱいになって向かったのは

金津創作の森美術館。







淺井裕介展

「星屑の子どもたち」に行ってきた。



本当は先週の森のアートマーケットで行こう♪

と思ってたのが、すっかり忘れてたガーン

北陸新幹線福井開業記念の企画展で

8月後半まであるので慌てる必要はないけど

気候がいいうちに行っておきたい音譜



とはいうものの

この作家さんのことはよく知っておらず汗

今日も係りの方の

そこに先生がいらっしゃってますよ〜!

のお声かけには…

すいませんっ、よく存じておりませんのであせる



芸術鑑賞は嫌いじゃないけど

あまり詳しくないあせる

いや、全然詳しくないあせるあせる

し、芸術的センス皆無の私なのであせるあせるあせる

陰からこそっと話を聞かせていただく爆笑





淺井裕介さんは

その土地で採取した土と水を使って描く泥絵や

立体アートで知られる美術作家さんらしい

今回も福井の土が使われてる…と。





星屑の子どもたち。







この美術館のこの景色…好きだなぁラブラブ



作品の上を…歩く。



星屑の子どもたちだけではなく

想像上の生き物(?)がそこかしこにいっぱい。



屋外展示もいくつかあって…





人もそんなに多くなかったので

ゆーっくり楽しめましたニコニコ







最近同僚から聞いた北アルプス国際芸術祭に

淺井裕介さんは過去に作品を出されてる。



ちょっと行ってみたくなった。。。