先日 浅草橋に旦那と買い物に行ってきました
合羽橋にも行きたくて 調べると歩いて25分くらい。。。
日差しが暑かったのですが
浅草橋から蔵前方面へ 歩くこと30分ぐらいで 合羽橋に到着☆彡
道中 ブリキのお店や 昔ながらの駄菓子が売っているお店があったり
問屋街を散策(‐^▽^‐)
そして 見えてきました
「ニイミ」の巨大なコックさん!!!
ここから 合羽橋の道具街がはじまります
いろんな調理器具があって 欲しくなる!!!
中華鍋とか 蒸し器とか
家に置くスペースもないので 買いませんでしたが( ノД`)
食品サンプルのお店もあって おもしろかったです
スカイツリーも すぐそこ☆彡
まだ 行ったことないですけど
看板は 「黄桜のカッパ」かな(・・?
そして 突然の局所的な通り雨
雨雲レーダー見たら この付近だけで
浅草橋から合羽橋まで歩き
そろそろ 「甘味処」でも 食べたい気分で お店を探していたら
思いもよらず 雷門に到着!!!
適当に歩いていたら 到着しました
人生で 2回目かな(#^.^#)
そんなこんなで 買ったものは
合羽橋の駄菓子屋問屋で 「糸引きあめ」 箱買い!!!
けっこう 子どもたちのお気に入りで
合羽橋では 左が スプーンおろし金
生姜をこのスプーンでおろしたら 紅茶にそのまま入れて
「生姜紅茶」が楽しめます
テレビで見て 欲しいと思っていたのが ありました☆彡
1個 200円
右の 歯ブラシは
浅草 大正三年創業の 「かなや刷子」さんの
「馬毛歯ブラシ」(#^.^#)
短く消耗はするけど 広がらない馬毛!!!
ものすごく 接客の上手な男性のお店の方がいて
よくある 「買って買って」の ガツガツとした接客ではなく
思わず 買ってしまいたくなるような 話術で
自然と買いたくなりました☆
接客の極意を学ばせていただきました
一日 よく歩いた!!!
はたして 何歩 歩いたのか。。。
下町散策も いいものですね