皆様
大喜LinQも
8日目を
迎えまして・・
ダジャレもキレが
うすくなってるんじゃないのおお
っていうか
それ大喜利かああ
なーんて
さわいでないかい
昨日は
ゆうみさんのブログでも
調べてみましたああ
ありましたが
みゅうも
調べてみましたああ
「観客や司会者が
お題を与え、複数の回答者が
なぞかけや川柳 都都逸などの
芸を披露する」
とありますぞ
大喜利は
このスタイルでいいんですうう
俳句じゃないもん
川柳だもんって・・
言えばセーフなんですっ
川柳というものを
教えてくださったファンの方に
感謝です
珍プレーのほうが
にぎやかしくて
いいんですうう
心の回答は
心の川柳ということに
して
生あたたかく見守ってね
ということは・・
いつもの
みゅう心の俳句はどうなるのって。。
まあ。。いろいろ
きまりもぶちやぶってるけど
許してもらえるかな
本家の心の俳句も同じようなものなんで
そのままということで
おねがいします
「そうしよう
ああそうしょう
そうしよう」
みゅう心の俳句
( ̄▽ ̄)
そんな世の中で
邪道な
みゅうの心の回答は
今日はないんですっ
なぜなら
今日のお題は
みゅうからです
どんな
5・7・5とびだすかいな
( ̄▽ ̄)
自分のお題に回答すると
「わらけるね
笑ってけられて
邪道かな」
みゅう心の回答
林家木久扇師匠さんを
目指して
まだまだ
がんばるからね
先におちを言われるような
ダジャレネタ
渾身の一撃を
かましていくよ
よく書いてる
お遊びですからあも
木久扇師匠さんの実は
名言です
お遊びですからあのあとに
仕事してええって
言われるのが流れなんですけど・・
1月31日(水)に発売
『ああ情熱のバンバラヤー/失恋フォトグラフ』
https://ameblo.jp/loveinq/entry-12343139867.html
大喜LinQ詳しくは↑
https://twitter.com/MYUMYU_LinQ
ツイッターも見て応援してください↑
失恋フォトグラフMV↑
ところで・・
昨日の
手品の話の
弟Mr.マリックさんへの道は
手品をする前に
「タネがわかっても声に
出して言わないで見ていてください」
と前振りして
やったそうです・・・
うんそれ・・大事やけど
生あたたかく見守ってくださいに
変えようか
兄弟そろって
生あたたかい目を
強要してます
みゅうも
「ネタがわかっても声に
出して言わないで見てください」
と前振りして
心の回答せなんかな
兄弟船は
真冬の海へ~
突き進む・・てかあああ
つづく・・・
いいね
コメント
ありがとう
おたのしみ係は
企画がおもしろいよね
みゅうはじゃんけんで負けて
いつもなれんで
雑巾を並べるだけの
雑巾係とか・・
専用ノート配る係とか
お楽しみとはほど遠い係でした
生き物係で生き物がみゅうの
係の間だけいないという
そんなこともあったな。。
20日はまっとるよ
みゅうは。。
ダジャレやギャグは
苦手だからダジャレネタに
毎日追い込まれて行ってます
なぜ。。できもせんダジャレしたって・・
おもしろいんだもん
聞くのがだろおおって
弟と全く同じだ。。
兄弟にるんだね
自分で自分を追い込む
みゅうは終わるころは
木久扇師匠になってるかもね
狙って
おやじってるわけでは
なくて。。真剣に考えてるんだけど
できがあれなもんで・・
でも大喜LinQ極めたねって
いってもらえたから
自分のスタイルを貫くことが
できます
ホントうれしいありがとう。。
ダジャレ俳句から
おやじ川柳にはかわったことは
ここだけの秘密ね
( ̄(工) ̄)へええ
こんな顔でいわれても・・
予想をよそう。。
とはいいものの
ホントはずれるよねえ
没になりそうなのが
どんどんたまってく・・
もったいないから
終わってから今日の
おやじ川柳としてあげようかな
それと・・図書館ネタじゃ
なくなったきがする・・逆をつくことにしよう
今日はおもいっきり
自分をほめてるよね
これでいいのだ!
って大喜利のスタイルも
再確認してブログの
読者のみなさんが
喜んでくれれば
いいんだよー
ってね
大喜利のおかげでうれしいことも
あるんだよそれはブログに
書くからね
あと・・15回もあるんだね
回数毎度助かりますここで
残り回数確認してます
ありがとう
あちーあちはいただきたいぞ
新曲にかけたいし
手品商品情報
たすかったよー
買いに行こうかしよったけん
ネットで調べて
家にあるもんで作らせようかな
ダジャレ川柳として
心の回答これからも
スタイル変えないでがんばります
ダジャレくらい
の手品だよ
手品する前に
みゅうも
「ネタがわかっても
口には出さないでください」
言ってからやろうかな
いつか渾身の手品を
ひろうしますね
ブログのことも
ありがとうわくわくしてもらえると
うれしいです
楽しいことをたくさん
伝えられるように
がんばるね
ぎゃああああ
しーっしーっ
(@ ̄ρ ̄@)
図書館ネタのライブラリー
図書館の別メンバーのぶん
考えてたんだぞー
気が合うって・・
ダジャレもにるんだね
やぎ座のO型の蛇やけんね
こまったな
今日はMR.弟の
デビューの様子を
前説を書いておいたよ・・
ネタをいうなってやつね・・
ちょくちょくマジシャンへの道も
書いていくね
マリンメッセの道に似てるから
まちがえないでね・・
物販で手品すると・・
さくらダッシュみたくなるかな
やるよーみゅうやるよー
やる前に必ず
ネタがわかっても言わないでって
いうのをお決まりにしなきゃ
ごらあああ
ヽ(`Д´)ノメンバーにうけなくても
とは。。まさにホントのこと
書くんじゃないっ
でも読者様が喜んでもらえてるなら
まあいいかあ
終わるころには
読者のみなさんがいつもおやじギャグが
浮かぶようになるからね
みゅうのころは
手品って限定じゃなくて
お楽しみだから
なぞなぞとか歌とか
やりやすかったな・・今の小学生は
この前話題になってたけど
どっかの県で
パーリーピーポー係ってのが話題になってて
ピーポーじゃなくてピープーが
正しいとか。。ええそっちとも思えるんだけど
色んな係あるみたいですよ
コメントで
こんなにはげまされるのって
自慢じゃないけど
みゅうくらいじゃないのおお
自分の行く道を
そのままいけよ
いけばわかるさ・・みたいな感じで
背中押してくれてるみんながいるから
どんなことも自信をもって
できるし
もちろんまちがえてるときは
ちゃんとなおせるし
コメントって人を育てるツールじゃないかな
みんなー
ありがとなー
「だいじょうぶ
みんないるから
やれるんだ」
みゅう心の俳句
やっぱり笑顔がいいよねって
らなちゃんと言ってるみたいでしょ
妖怪ウォッチエンディング放送中
「ああ情熱のバンバラヤ―」
バンバラヤな太陽
見てくださいませ
LinQ
MYU
LinQ
MYU