先週は


みゅうが出演するHBライブが

ラストでした


テレビでも

流れた

「そら」 も歌えてうれしかったのは

もちろんですが


楽曲を

提供していただいた

図鑑のかんたろうさん

作詞にも

たくさん力をかしてくれました


かんたろうさんとは


平山かんたろうさんです

http://www.zukannet.com/

アップ図鑑HPアップ

https://twitter.com/Kantaro_Zukan

アップTwitterアップ



 


なんと

出会って秒で

かんたろうさんに


「かんちゃんと

 よばせてください」と

みゅうが言ってしまって


かんたろうさんは

すっごく驚かれたけど


「僕は何と呼べば。。」と

笑っていってくれて


素敵な楽曲をたくさん作るひとは

すてきな笑顔も

たくさんもってるんだろうなって


初対面のときの

怖いもの知らずの

無礼を今になって

はずかしくもありますが


かんちゃん

こと

平山かんたろうさんが

熊本のために

楽曲提供していただいて


これから

強く歩いていく曲になって

たくさんの人が

聞いて

歌って

元気になれるように


大切にしたいと思います


そして

半年間いっしょに

ステージにたたせてくれた


KANIKAPILAのみなさん

つらいときも

音楽の力で

本当にのりこえてきました


みずほちゃんとは

「ラストーシーン」の

練習で

みゅうは歌えなくて大泣きして

みずほちゃんは

追い込まれて大泣きして

でも無事にステージで

歌えた時は

2人でまた泣いて


「そら」の会議のとき

KANIKAPILAの

メンバーみんなが

「今までなにも

できなくてごめんね」

って言ってくれて


でもできなかったことが

HBライブをとおして

「図鑑」さんの力をかりて

思いを込めて

熊本にとどけられたこと


たくさんの

みなさんが

熊本に何かしたいけど

できないって

思ってくれてること


その思いが

すごくうれしかった


熊本のみなさんにも

何かしようって

思ってくれてるひとが

今もたくさんいることを

知ってもらいたいです


その思いは

光になって

必ず熊本をてらす勇気になってます


1人じゃないことを

音楽でつたえていきます


最後まで出演できなくて

残念で

ラストステージでは

大泣きしたみゅうに

ペンライトではげましてくれて


会場が

青「そら」色に包まれて

それでまた

感動して

またまた大泣きしたみゅうです


ファンのみなさん

ほんとうにありがとう




そして

HBライブのみなさん

半年間ほんとうにありがとうございました


苦しいことも

のりこえられること

くるしいことのあとは

楽しいことがまっていること

たくさん体験できました


これからのみゅうに

とても大事なものを


HBライブで学ぶことができました


夢はかなう

わすれないで

これからもがんばります












LinQ

MYU