あっという間に
水曜日です
みゅうが思うところの
真ん中曜日
土曜は
HBライブ
日曜日は
公演
先週末も楽しい
週末でした
ありがとうございました
HBライブは
緊張して気絶しそうでした
はじめて挑戦することばかりで
ワクワクもしたけど
それいじょうに
緊張してしまいました
まだまだ修行がたりないってことだ
だけど
ラジオに出演したときに
松村 邦洋さんがみゅうに
言ってくれたことを
思い出しながら
がんばりました
それは
「緊張するのは
わるいことじゃないっ
なんかやってやろう
って気持ちが強いから
緊張するんだから
それだけ
いいものにしようって
思ってるってことだから
いいことなんだよ」
って緊張するのが
すごくいやでいやで
しかたなかったけど
いいことなんだって
言ってくれたのが
だいすきな
松村 邦洋さんだったから
今は緊張すればするほど
よしっ
いいものにするんだって
思うようになれました
「言われた事だけをやればいいのは
責任がないから非常に楽。
この世で一番しんどいのは、
頭を使わないといけない
責任ある仕事。」
しくじり先生での
松村 邦洋さんの教訓です
言われたことも
うまくできないことが
たくさんあるみゅうだけど
考えてることが
できるように
まだまだ緊張しながら
いいステージにしていきます
HBライブVol3は
めいさんが出演です
MEIMYUがそろって
出演できるということは
KANIKAPILAさんの
団結力に
MEIMYUの団結力が
プラスされて
ものすごい絆を作れるっていう
自信があります
すでに
HBライブVol3も動き出しています
あと1か月で
Vol3でしか見せれないものを
しあげていきますので
楽しみにしててください
PIPPIちゃんみたくできたらな・・
PIPPIちゃんが簡単そうにらくらくと
やってるドラムやけど
やってみると
あちらをたたくと
こちらをたたけず
こちらをたたくと
あちらがたたけず・・・
2刀流だし・・
こんなにたくさんたたくとこあって
どうやって
順番とかばしょとか
決めてんだろうね・・・
PIPPIちゃん・・・
すごい。。
どれか1個なら・・・
たたけそうかな・・・
そう思った
PIPPIちゃんドラムでした
2016年10月15日(土)
場所:
九州ビジュアルアーツ
エスペランサホール
(福岡県福岡市博多区博多駅前3-8-24)
開場16:00 開演17:00
出演:
KANIKAPILA・
MYU(from LinQ)・
大石芽依(from LinQ)・
MC 船越きよし and more
HBライブ限定缶バッチ
MYU(from SRAM)缶バッチ 500円
大石芽依(from LinQ)缶バッチ 500円
SRAMロゴ缶バッチ 500円
LinQロゴ缶バッチ 500円
TSUKUSHIメンバー缶バッチは
出演日以降の再販未定ですので
めいさんの缶バッジは
この日にゲットしてください
こちらは
SRAMのMYU
売り切れるまで
がんばります。。。と言ってます
売り切れになる日はくるのか。。
おひさしぶりっ
ミュントン教授の
なんしてたの・・・って
( ̄▽ ̄)
ミュントン教授も
てれーってしてたわけじゃないぞ
ゲームを全クリしたらおわりじゃないっ
メダルや
ともだちを制覇してやるという
ここをやる
ピンポイント作戦やってます
時がすすむと
もっと面白くなるのです
というのも
おたすけアイテムが
発売されたり
攻略本かたてに
やりたいことやるっ
9月17日には
妖怪ドリームメダル2の
発売を待っている
つぎつぎに
メダルもでるから
ゲームもどんどん
おもしろくなっていきます
おれのともだち
でてこい
最強はなほじん
・・・にはなれないけど
KKやレア妖怪を
「攻略本≪小声≫」
ガンガンとりまくりです
あっ
うれしいことに
9月17日発売の
メダルには
がぶにゃんがいます
ハロウィン🎃ぽいでしょ
このコマさんもこわいでしょ。。
こわいというより
わるいんか
忘れたころに
やってくる
ミュントン教授
はなほじんの
エピソードを繰り返し学習も
しています
次回は
忘れてない頃に
登場します
LinQ
MYU&ミュントン教授