吟味して・選んで・工夫して・修復して・回復させて | 家族が自立する・自分をもっと好きになる ワーママのための暮らしサポート あがたよしこのブログ 

家族が自立する・自分をもっと好きになる ワーママのための暮らしサポート あがたよしこのブログ 

家族の「できる」が増えると
自分時間が持て、さらに楽になる
自分も家族ももっと好きになる暮らしを提案します。
三島・沼津を中心に、静岡県東部全域で活動中

 

ライフオーガナイズで幸感度UP!
クローゼットオーガナイズで好感度UP!
がんばりママの日々の暮らしをストレスフリーに導く
ライフオーガナイザーのあがたよしこです。

 

このブログは、セルフイメージ(=自分で自分をどう思っているか)が高まることで、「私って幸せなんだ」、「私は私のことが好き」
そう思えるよう、ライフオーガナイズのスキルを使いながら一緒に考えて行動していく過程を綴るブログです^^

 

今日から6月ですね!

 

あまりに早い時間の流れに焦りそうになりますが、 今年の私のテーマはイチローさんのこの言葉の通り、遠回りして人生を味わうこと!

 

ミニマム・最新・時短・手際よい・効率のよい

 

そんな耳触りのよい言葉のオンパレードな人生もいいかもしれないけれど

 

非効率でも手間がかかっても

 

吟味して・選んで・工夫して・修復して・回復させて

 

そんな風にモノやコトや人間関係に対峙できたら心がもっともっと豊かになれるのではないかなと思います。

 

そんな風におもったきっかけ。

 

実は毛玉いっぱいの手持ちの洋服と、母からもらったブカブカカーディガン、なのです。

 

少し前に、意中の電動毛玉取りを購入しました。

 

(タイミングが、悪かったのか、ポチしてから1ヶ月も経ってきたので)

 

すっかりシーズン外れの話題ですが、この電動毛玉取りが、衣類の毛玉のみならず私の心の毛玉もスカスカ取ってくれるんですよ!

 

ニットやコートの毛玉がこのように!

 

ビフォー

 

{E20189E2-E3F0-46A0-B0F8-EDE5CEB8ABA1}

ビフォーの拡大

{FEA8B749-5349-46DF-9750-25313475F078}
 

アフター

{E19B955D-663E-4691-8F13-98222D0109FF}

アフターの拡大

{2839AEA0-A146-4B9F-BF7A-C266633D1B18}
 
 
 

コート ビフォー

{A923A105-E198-407F-9750-6129234E45C2}

 

{A426A12B-8249-405F-A367-FDE96052CE71}

コート アフター

 

 

{82F82291-7247-45AE-B78C-E591A57438A3}

 

 

 

 

 

 

毛玉がなくなったニットは、袖を通す時にウキウキしましたし、この毛羽立ち感満載だったコートは、そのせいでシーズン一度も袖を通さなかったことがウソのように、今から冬にこのコートを着ている自分を想像して楽しみなんです♡

 

「あるのに着れない」

「好きだったのに、着てもときめかない」

「着ていてテンション下がる」

そんなマイナス感情を根こそぎ取ってくれた毛玉取りよ、ありがとう!

 

 

そして、好きだけどサイズが合わないカーディガン。

 

肩が下がる、ウエストでもたつく、など問題点がたくさん。

 

着画ビフォー

 

{AD30170B-7125-49EA-8D89-5ECCB786F11E}
 
どうしたらいいかな?と工夫してみる。
 
 
 

着画アフター

{3C0B3F08-2762-4ECE-92AF-5201F56E0C43}
 
 
どうしたかというと…
 
 
首の後ろ中央で布をつまみ、タックを入れる形で縫いました。

 

{6E73C434-C57F-4250-8C59-B670A5E72198}

 

 
裁縫は全くできない私なので、切って詰めたりなどは一切できません。
 

 

{0C819C65-F348-45AA-9E5B-8C169093DE54}

 

 
 

でもね、できました。

 
 
写真の見た目はあまり変わらないかもしれないけれど、着心地と、「着たい時にいつでも自信を持って着られる」
 
その余裕とウキウキ感が大切だよね?
 
って思います。
{7A2D911D-4DFF-42E9-AF9F-E9809C84E76A}

裁縫はできないけど、(恥)
 
物事を俯瞰する(=広く見渡す)スキルを鍛えてきてるので、自分のできる範囲で最善の方法を選び取ることができました。
 
 
できたことで、モノが活きる
 
私のココロも満たされる
 
 
そんな暮らし方・生き方、ちょっとよくないですか?

 

 

私はこのスキルを 「ライフオーガナイザー2級認定講座」で詳しくお伝えしています^ ^