ディサポイントバレンタイン?! | 家族が自立する・自分をもっと好きになる ワーママのための暮らしサポート あがたよしこのブログ 

家族が自立する・自分をもっと好きになる ワーママのための暮らしサポート あがたよしこのブログ 

家族の「できる」が増えると
自分時間が持て、さらに楽になる
自分も家族ももっと好きになる暮らしを提案します。
三島・沼津を中心に、静岡県東部全域で活動中


あなたにぴったりのLIVE Style(リヴ・スタイル)を見つけよう!
片付かなくてモヤモヤしている頭の中とお部屋をスッキリさせる
ライフオーガナイザーのあがたよしこです

夜には吹雪のバレンタインな三島エリアです。

今朝、会社から「ノーマルタイヤでの通勤禁止令」が会社からでて、電車とバスで通勤した夫。

定時であればとっくに帰ってきているはずの19:30になっても帰ってこず・・・

メールをするも返事もなく・・・

パパに直接チョコをあげたいと、病み上がり&投薬で眠たい次女も必死に起きていたが20:30を過ぎてもかえってこない。(結局会えずに寝てしまう次女)

何度か電話と「心配してるよ&チョコ渡せなくて悲しんでるよ」メールするも返事もなく・・・

結局21時過ぎに帰宅しました。

「会社から早く帰宅するように言われ、早く最寄駅に着いたので、焼き鳥屋で一人で飲んでいた」

ととにかく平謝りな夫。



私の内心は

「寄りによっての悪天候にこんなに家族に心配かけて、寄りによってのバレンタインに子どもにこんなに悲しませて・・・・

でした。
以前だったら問い詰めて怒鳴りまくって、挙句の果てにもう一度極寒の中に突き返してたかも。

でも今回はやめました。

それをするといいことがひとつもないんですよね。。。

自分の大事な時間を奪われ、穏やかな心が奪われ、理想とする未来からは後退し、子どもが悲しむ。

以前から「過去と他人は変えられないから、自分と未来を変えて、怒る出来事への向き合い方を調整するしかない」と頭では分かっていたけれど、なかなか実行に移すとなると、難しく。

それでも1年前に比べたらずいぶんコントロールは出来るようにはなった・・がこういう事件が起こると大爆発(苦笑)

「心の中では、・・・そうは言っても変わってほしい」って気持ちがやはりどこかにあったせいだと思います。

でも最近、やっぱり本当に「過去と他人(=夫!!)は変えられない」という事実をつきつけられて、悟った影響もあり。

今回は自分の成長をブログに書けてちょっと嬉しい私^^。

まぁ、ディサポイント(=落胆した)バレンタインには変わりないけど。

それにしてもいつも感服するのは、子ども達の対応!!

自分たちががっかりしていた張本人なのに、

「寒かったでしょ~心配していたよ~直接チョコあげれてよかった♡」と気にしない様子の長女!!

あっぱれ!

ほんとにいつも子どもに教えられることが多い毎日です。


(ちなみに・・・夫以外の人に変わってほしいという外的コントロールな気持ちはあまりなく、そのおかげか、子育てで悩むとかがほとんどないのです。そして今のところ子どもとはとても良好な関係でいられている私なのです^^)

皆様はよいバレンタインを・・・

 



最後までお読みいただきありがとうございました♡

募集終了2月6日(木)&13日(木) 
引越は段取りが命!いちはやく新生活スタートできる引越しオーガナイズ講座 
 

ハウスツアー型レッスン3月12日(水) 自宅の収納を公開!キッチン・リビング収納レッスン (残席2名)

ランキングに参戦しています
1日1回、ポチっと応援クリック、更新の励みになります♪
いつも応援嬉しいです^^ありがとうございます♡

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


SMART STORAGE!鈴木尚子さんが立ち上げたトラコミュも要チェック!
暮らし上手・スタイリング上手がわんさかです♡

もっと心地いい暮らしがしたい!

今日のコーディネートは?