期限が近い株主優待を安く手に入れたので、ちょい撮りで桃の節句&入園撮影に行ってきました

背景はすべてお任せです

◾︎当日の流れ◾︎
14:00 受付、衣装選び、ヘアセット着替え
14:00 受付、衣装選び、ヘアセット着替え
14:30 撮影開始
15:00 撮影終了、セレクト開始
15:40 お会計
15:40 お会計
オープンチャットでさっちゃんと同じサイズ(身長86cm)の子の十二単の着用感を教えていただいたのでチャレンジしました
ありがとうございます
さっちゃんも「おひなさまと一緒だね!」と喜んでいました大きい子用の十二単の復活を願います
新しい桃の節句小物も
十二単は母が選び、入園はさっちゃんに選んでもらったら入園にぴったりのワンピースでした

行く前に「今日はピンクのドレスにする」と言っていたので、フォーマルな衣装がピンクで良かったです

卒園の時に担任の先生にポストカードを渡したくて、今の園の思い出のグッズとも撮影しました
前回のは引っ越し前の園の作品で、今の園の作品はまだ持ち帰ってきてないので連絡帳と帽子にしました
と、和やかな感じで書いていますが、
今回さっちゃんが「キャハハハハー!」と走り回り、全然止まってくれず椅子からもわざと転げ落ち
セレクトが1番大変で、いつもお菓子を食べて横で静かに待っているのですが、今日は撮影スタジオの方に突っ込んで行ったり、店舗から出て逃走したり「あれ何ー?これ何ー?」攻撃
スタッフさんと全然会話出来ず
めちゃくちゃ疲れました
◾︎お会計◾︎
・株主優待 四切りフレーム付 1カット
・PA2カットデザインフォト 2カット
・桃の節句ペアセット 3カット
・ポストカード×1 1カット
・My precious memories Book 表情違い1カット
計 4510円(8カット)
・株主優待 四切りフレーム付 1カット
・PA2カットデザインフォト 2カット
・桃の節句ペアセット 3カット
・ポストカード×1 1カット
・My precious memories Book 表情違い1カット
計 4510円(8カット)
落ち着いて考えると似たようなや表情微妙なの選んでるので、桃の節句ペアセットやめてポストカードとかでも良かったな〜と
とにかくセレクトを終わらせるのに必死でした
次回はHappy Birthday七五三の予定です
七五三前撮りで1万円超目指すので、こんな感じだと撮れるか不安になっています
保活のお話
来年度の保育園申込結果が届きました!
私の住んでいる地域は1歳児クラス以降は両親フルタイム+兄弟加点がないと入れないので、もう諦めていて幼稚園に行く予定でいましたが、、
まさかの希望の保育園に行けることになりました
やっぱり保護者の負担は保育園の方が少ないので嬉しいです
私の住んでいる地域は1歳児クラス以降は両親フルタイム+兄弟加点がないと入れないので、もう諦めていて幼稚園に行く予定でいましたが、、
まさかの希望の保育園に行けることになりました

やっぱり保護者の負担は保育園の方が少ないので嬉しいです
