夜ごはん | 節約主婦のおうちごはんとママコーデとたまにお買い物のブログ

節約主婦のおうちごはんとママコーデとたまにお買い物のブログ

36歳主婦。入籍後からは1人分100円台夜ごはんを作ってました。俺様で亭主関白、陽気でたま~に優しいB型の旦那さんと8歳息子がいます。
喫茶店パートをしていました。2021年11月20日に待望の女の子を出産。現在は2人目育児奮闘中です。


新米兼業主婦の節約しながらオシャレに1人分100円お家ごはん&お弁当&節約コーデのブログ☆(体調不良のため休憩中)-P2013_0420_214222.JPG


フライドガーリック入り
甘辛牛肉とレタスの
胡麻炒飯ドキドキ
(ちらし寿司に使った残りの甘辛牛肉をリメイク)


サーモンとトマトの
マリネサラダキラキラ
(セイユーのサーモンサラダをアレンジしたひらめき電球市販のイタリアンドレッシングに
酢と砂糖足した)



野菜スープ
(冷凍スープ用野菜で
簡単にキラキラ)

セイユーの
キャベツメンチカツひらめき電球
(オーブントースターで温めた)


でしたニコニコドキドキ


体調が良かった夕方に
炒飯つくって冷凍キラキラ


手抜きしつつ

なんとか夜ごはん
らしくできたニコニコ(笑)

節約には
なってないけど

1人分500円の
お弁当を買うよりは

安いはずひらめき電球ひらめき電球


野菜も食べて
ほしかったし(^^;)



旦那さんも

ご機嫌でした(笑)ドキドキ





体調回復?

しはじめたかな得意げ





昼間しんどかったけど


なんとか回復しましたニコニコキラキラ


明日は
どうなることやら得意げ汗



来月は


節約&妊婦ごはん


開始したいとこですキラキラキラキラ




未知の挑戦なので、


妊婦に必要な栄養

調べなきゃ…(;´д`)


どこまで節約して


どこまで栄養面増やすか


悩みどころです得意げ