絶品!鶏肉とゴボウの炊き込みごはんの夜ごはん☆ | 節約主婦のおうちごはんとママコーデとたまにお買い物のブログ

節約主婦のおうちごはんとママコーデとたまにお買い物のブログ

36歳主婦。入籍後からは1人分100円台夜ごはんを作ってました。俺様で亭主関白、陽気でたま~に優しいB型の旦那さんと8歳息子がいます。
喫茶店パートをしていました。2021年11月20日に待望の女の子を出産。現在は2人目育児奮闘中です。


料理で女子力UP!元キャバ嬢の接客テク&調べて実践彼ママ対策&花嫁修行のブログ☆-P2012_0328_214604.JPG

鶏肉とゴボウの
炊き込みごはんドキドキ=メイン

これは!
美味しすぎるキラキラキラキラキラキラキラキラ

と彼が大絶賛ドキドキ


自分なりの工夫点ドキドキ

①お水の量をいつもより多めにしてごはんを炊いたドキドキ

②人参一本、油揚げを刻んだものを炊飯器に入れた。
(人参が甘い!ごはんは1,25合なのでかさましにもひらめき電球味付けはだしの素を少し)

④ごはんを炊く前に、
具になるゴボウと鶏もも肉をフライパンで焼き、
砂糖2:醤油2と酒少しで煮詰める。

八割の鶏肉と少しのゴボウを取り除く。

フライパンに残った汁とゴボウと少しの鶏を炊飯器に入れて炊くドキドキ

⑤炊けたら、だしの素と塩で味を調節して茶碗に盛る。

⑥最後に、
レンジで温めなおした鶏肉とゴボウを好きなだけのせるドキドキ(味がしっかり付いていて、ジューシーな鶏肉がめちゃうまですキラキラ)


お店の釜飯みたいでしたキラキラ


他には、

茄子の甘辛煮キラキラ

小松菜と油揚げの煮浸しドキドキ

お味噌汁キラキラ

おつけものキラキラ

玉子焼きドキドキ(彼と半分こ)


でした…(^▽^)



ごはんは

彼の少し大きめ茶碗二杯分、私の小さめ茶碗二杯分でなくなりました(;´д`)

炊き込みごはんにすると、いつも中途半端に余るから少なめに炊いたら、今回は取り合いになりました…キラキラ