福祉美容師ブログ ~滋賀~

福祉美容師ブログ ~滋賀~

椅子が一個の貸し切りプライベート美容室と、訪問美容きれいやでキレイと笑顔をあなたにお届け~
髪の悩みは福祉、介護の勉強をしている福祉美容師にお任せください。
ブログは仕事の事より地域ネタや食べ物ネタが多めです(笑)

プラスワンは滋賀県で
椅子が一個のプライベートサロン
【きれいやプラスワン美容室】
https://kireiyaplus1.biz/

ご自宅や、施設、病院に訪問する
【訪問美容きれいや】

両方でキレイと笑顔をお届けしています。

個室美容室×訪問美容
福祉美容×ママさん美容師新しい働き方

https://yuki1800kaze.wixsite.com/plus-one

美容室探しでお困りの方と、サポート歓迎の美容師さんをつなぐサイト
みんなの美容室ネット
https://haru5saya4takasan.wixsite.com/support-salon

抗がん剤治療後の髪の変化や悩みは、多くの方が経験する課題です。

治療後の髪の状態は人それぞれですが、よくある悩みとその対策についてお話しします。


よくある髪の悩み

  1. 髪の再生が遅い
    抗がん剤治療後、髪が生えるのに時間がかかる場合があります。数ヶ月から1年ほどかかることもあります。

  2. 髪質の変化
    治療前とは異なる髪質(細い、柔らかい、クセが強いなど)で生えてくることがあります。

  3. 頭皮の乾燥やかゆみ
    抗がん剤の影響で頭皮が敏感になり、乾燥やかゆみが生じることがあります。

  4. 髪がまだらに生える
    均等に生え揃うまでに時間がかかり、見た目が気になることがあります。


対策とケア方法

  1. 優しいケアを心がける

    • 刺激の少ないシャンプーやコンディショナーを選ぶ(無香料・低刺激のもの)。
    • ゴシゴシ洗わず、優しくマッサージするように洗う。
    • タオルドライ時も摩擦を避けて、押さえるように水分を取る。
  2. 頭皮ケア

      血行を良くするために、頭皮マッサージを日常的に行う。
  3. ウィッグや帽子の活用

    • 髪が生え揃うまで、ウィッグや帽子を使うことで安心感が得られます。
    • 頭皮に優しい素材のものを選ぶ。
  4. 栄養バランスの良い食事

    • 髪の健康にはビタミン(特にビタミンB群やビタミンE)、ミネラル(亜鉛、鉄分)が重要。
    • 魚、ナッツ、卵、緑黄色野菜などを積極的に摂る。
  5. 専門家に相談

    • ヘアケア専門のサロンや、医療用ウィッグの販売店に相談する。
    • 必要に応じて皮膚科で治療を受ける。
  6. 精神的なケア

    • 髪の再生にはストレスの管理が重要です。
    • 家族や友人に悩みを話す、カウンセリングを受けるのも有効です。

回復の希望を持つこと

髪の再生には個人差がありますが、多くの場合、時間とともに改善します。焦らず、自分に合ったケアを見つけていきましょう。また、新しい髪質を楽しむ気持ちを持つことも、ポジティブな変化への一歩です。

他にも気になることがあれば、具体的に教えていただければアドバイスいたします!

※個人的にはよく笑うこともいいと思います。

回復の早いお客様はポジティブで、明るい方が多い気がしますニコニコ

 

 

image

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

通常の美容室ちょっと違った取り組みをしている

美容室です。

 

抗がん剤治療に伴う髪の相談やウイッグ相談。

 

高齢者や障害を持ってる方の訪問美容&サロン。

 

障害を持ってる子供さんのカット。

 

うつ病、パニック障害の方にも寄り添うサロン。

 

ヘアドネーション,出張着付けもやっております。

 

 

訪問美容は滋賀湖南エリア。甲賀など他のエリアもご相談くださいニコニコ

サロンは完全予約で営業しています。

 

髪の毛でお困りのことがあれば、お気軽に連絡してみてください。ドキドキ

 

ホームページはこちら

 

きれいやプラスワン