ご覧頂きありがとうございます❗

ロゴスです🍁


コーヒーが美味しいと聞いたので行ってみました❗


HIROコーヒー 


といっても店内で飲食と言うより

豆だけ買いに行きました☕



基本アイスカフェラテしか飲まないのでアイスコーヒー用の豆をチョイス☕苦いの苦手🤣

 

  

 

初めて飲みましたが後味が好みでした😋

たまに飲む分にはいいんですが

毎日数杯飲むと考えるとそこそこ高いえーん

休日専用にしときます笑い泣き

味とコストバランスだとこれが美味しかったです❕

 

  

 

セールの時だけ50%offなのでセール狙いでしか買いません🤭

 


さてさて

エアコンの簡単掃除に続いて

次は少しハードル上げての掃除🧹

といっても職場のエアコンです笑

先ずはカバー外して
カビキラーをシュシュっとロボット

ごみ袋を代用してカバー
本当はこう言うのあったら楽なんですけどね👇️


日本製 壁掛用 エアコン 洗浄 カバー KB-8016 クリーニング 洗浄 掃除 シート 1個入り 業務用 プロ仕様

 

エアコン洗浄カバー 壁掛用エアコン洗浄カバー エアコン掃除カバー 家庭用エアコン洗浄カバー 壁掛エアコン用 エアコン洗浄 エアコン清掃 エアコン掃除 透明ク エアコンクリーニン使いやすい ゴム内蔵 サイズ調整 汚水の飛び散り防止 電気代を下げるコツ(小~中サイズ)

 

養生するのが一番手間隙掛かるんですよね💦💦💦

そして気持ちがいいほど

汚れが落ちる×2🤣



洗浄する時の注意点としては
機械部分の基盤に水が掛からない様に注意するのと電源コンセントは抜いておく❗
万が一基盤に水が掛かってしまった場合でも焦らず水が完璧に乾ききってからコンセント入れればそうそう壊れないです❕(水+電気+鉄系が交ざり合うことで基盤に錆が発生するのでそれが原因で大体基盤がダメになります!昔の防水なしケータイ電話も水濡れで壊れる時ってこれがほぼ原因です)⚠️かといって水は掛からない様に十分に養生してください⚠️

※今回のは自動掃除機能ないエアコンタイプです!

後はYouTubeで検索すると細かくやり方分かるので検索してみて下さい🤣



以上現場からの報告でした("`д´)ゞ




使った高圧洗浄機👇️