こんにちは☺️

ロゴスです🍁


最近新たに買い足しました!

右側がおNEW

少し左のより気持ち大きいですが

上のシャンパンゴールドが他で見てもなかなかなかったのでお気に入り✨

そしてこのペーパーポットのケース

サッとティッシュが取りやすくて使い心地も⭕

箱ティッシュ買うよりビニールケースのティッシュの方がランニングコスト的にもリーズナブルですしね♪


けど相方に『そんなにティッシュケース買ってどこおくん?💢』『アホちゃうか?⚡』

自分のお金の範囲で買ってるのに

文句を言われモヤモヤモヤムキー

ならアクセサリー類も幾つも持ってて纏めて付けへんやろの理論や…と思いつつスルーしときました🤣



さて愚痴はこのへんまでにしといて

やりたい外構のイメージが固まってきました!

出来れば今月中旬までに契約して8月には完成が間に合う様にしたいなと思ってます!


仕様商品は

LIXIL プラスGシリーズ

Gスクリーン角格子

Gフレーム(屋根部分)の組み合わせです

高さは2.4M or 2.9Mが選べ

横幅は1.5M or 2.0Mから選べます!


そのイメージパースがこちら!

(2.9M×2.0Mでパース出してもらってます)



LIXILのショールームにも私が選んだ物が展示されてました!

磨りガラス位置は増やしたり減らしたり場所も選べます!


そしてテラスの床はタイルデッキが現在最有力!

ただ室内とフラットに出来ないと言われウッドデッキと正直悩むな~と!


そして…出た値段が…


約1280.000成り

予算(70セレブ)を倍近く超えてるよゲローゲローゲロー

だけども

日に日に色々見てたら

なんかもの足らんなと笑い泣き

どうせ一回やったら何十年もこのままなんやろうし



やるか⁉️

やっちまうか⁉️


とまた悪い癖が…笑い泣き


この抜けてる奥側にさらにパネルを追加して
たて格子のGスクリーンも追加して

ここの土も全部タイルデッキにしてやろうかなと暴走手前の見積りをお願いしましたニヒヒ

綺麗な施工例見付けました(うちこんな広ないですが笑い泣き)

こんな感じに床からも光を出したいなと❗

そしてカーポートSC見てたら
やっぱり電気も付けたいなと🤣


いや~マジで浪費を抑えねばチーンチーンチーン



ではではこの辺で👋