こんにちは☺️

ロゴスです🍁


以前からCMで気になってた



もち吉へ買いに行きました!

 

 

 

 



梅味…リピートは無いですね真顔
察して下さい🤣お揚げの甘さに梅の味が押し寄せてきて二つ目食べれなかったです

いなりあげもちは想像を越えることもなく

なんなら普通に醤油砂糖で食べたい!と身も蓋もない事を思ってました笑い泣き※個人の感想です


はいっ!

我が家のインテリアコーディネートの際に

意識したことをご紹介したいと思いますが

あくまで素人の考えなので悪しからずですチュー





我が家のLDKの全体的な雰囲気はこんな感じです❕


先ずインテリアを決めて行く上で

どのテイスト(スタイル)にするか!

テイストだけなら普通にボンヤリイメージ出来るとは思います!

ここでのポイントとしては

メインの色味を決めとく!

多くても2、3色で!


テイストと一言に言っても色々あります!

モダンでも明るい感じのモダンなのか落ち着いた暗めのモダンなのかでもかなり変わります!


ちなみに我が家のテイストは

ラグジュアリーモダン×アジアンテイスト

をベースに考えました!

私としてはアジアンリゾート風のテイスト一色で

進めたかったんですが

相方がラグジュアリーモダンがいいと言ってきやがった

仰られたのでテイストミックスになりました🤣


ただここは自分の中でもテイストに通ずる物がイメージの中にはあったので承諾しました!


そして

色味としてはダーク色×ホワイトをベースに

組み合わせて行きました❕

なので木目を選ぶときもダークブラウンを選んで

床材を選ぶときもホワイトに近いグレーのタイルを基本にチョイスしました❕


私はインテリアの

足し算引き算が出来ないセンスのなさなので

決めた色味を徹底して崩さない!

出来うる限り家電や家具もその色味に合わせてます!


ただ例外もありまして

例えば単体で良いなと思う物があっても

いざ買ってお家に飾るとあれっ!?

てなった事ないですか?私は多々あります🤣

その原因としては色味だったりテイストのバランスが崩れてる時が多かったです!

そして

特に色味が曲者です!!同じ青でも濃い青なのか少し薄目の青なのかでも大きく変わったりするのでこの辺も特に気を付けました!


とこんな感じで素人ながらに考えて

我が家のコーディネートが完成しました照れ


結局はオシャレなんてものは自己満足の世界なので

自分の好きなようにするのが一番なのではとも思っておりますちゅー十人十色ですからね🤭



ではではこの辺で👋