こんにちは☺️


先週に続きまして

 


今週も藁焼きカツオを買いに行きました❕
おかしいな!何故なおさんの奥さまはあんなに食事が写真に映えてるのに家で撮るとこうも庶民的以下にしかならないのか…

ころりんさんオススメの『はらんぼ』



沖縄(塩)と高知(カツオ)のコラボレーション😋
カツオの大トロですな~デレデレ
お家時間満喫nowなロゴスです🍁

今日は我が家の階段をご紹介❕


どこにでも有るようなコの時階段です❕
が!少し拘りもあります❗

先ずは実物



拘り其の一
横巾をメーターモジュール
(通常91cm→100cm)
内寸は約87cm

ここは広げてて良かったです❕
2階への物の搬入も業者さんに『広くて運びやすいです!』と誉めて頂きました🎵

拘り其の二
階段数を増やして折り返し地点のフラット化

ここはおじいちゃんのお家階段が

このタイプだったんですが急いでる時とか真ん中側につれて踏み板部分が狭くなるので何度か落ちそうになったり落ちた事がありますガーン

そして住んでみてこうしておけば良かったなと思うのが

この腰壁❕
110cmあるので個人的には解放感求めて95~100cmとかだと良かったな~と思ってます!
(建築基準上出来るかは分からんですが🤣)

最後
お気に入りショットで


ではではこの辺で👋