こんにちわ☺️
今日は朝からこやつを拭き拭き🎵
右のPanasonic
嫁いで行きました

年数は少し古いんですがほぼほぼ使ってなかったので
まだまだ現役で頑張って欲しいです❕
そして以前に教えて頂いた
三元豚のシャトーブリアン

1人で黙食🎵
ここ家から近ければ我が家の外食ラインナップに入れたいぐらい美味しかったです
そして去るものあれば
来るものありで
加湿器を新たにお出迎え

ブログ界隈でも有名なダイニチの加湿器❕
私が購入したのは型落ちです!
正直新製品と大差ないです

コロナの影響でかなり値段が釣り上がってたんですが底値に近づいたのでやっと買いました🎵
本当はこれより許容容量が大きい型と比較してたんですが
因みに👇️
貯水出来るタンク容量はどちらも同じ(12㍑)
そして
ちょっと見にくいんですが消費電力が
単純に2倍以上だったんですよ
勿論その分だけ加湿機能も
1500ml/時間 と 2400ml/時間
で違うので一概にどちらがいいかは
間取り次第になるので良し悪しは付けれませんが!
うちのLDKで25畳程+玄関&廊下で5~6畳程度なので十分カバー出来るとの判断です❕
正直どちらもecoモードで使う分には電気代として比較した時には大きな差はないのですけどね🤣
エアコンもそうですが
稼働する時間が長い家電に関しては
イニシャルコスト(購入費)
+
ランニングコスト
を加味して絞ると決めやすくなると思います❕
そして季節家電を買うときはシーズンoff前位から値段が下がるのでベストタイミングです!
シーズンより早めも安いのですが型落ちだと在庫がない可能性が高いです!
どなたかの参考になれれば幸いです😆🎵
ではではこの辺で👋