こんにちは☺️

10月中旬に入り気温も下がりつつあり、毎年この時期になると気持ちがソワソワしてくるロゴスです🍁
その理由は…スノボ🏂の季節が近付くからです

昔新潟の雪山に二年程籠ってた程ボードが好きです✨
では
お家作り
間取り作りの中での弊害となりやすい
体力壁
特に2×4 & 2×6 では弊害になりやすいかと思います!
私の建てて頂いた泉北ホームでは2×4 or 2×6です!
補足ですが
住友林業さんだと独自の工法
ビッグフレーム工法や
鉄骨作りの代名詞的な
積水ハウス へーベルハウス
軽量鉄骨で自由度の高い間取りを売りにしてる
トヨタホーム
パッと思い付くとこだとこの辺りのハウスメーカーは自由度の高い間取りを作れるイメージです

と話を戻しまして❗
我が家でも間取り作りの時に体力壁問題は出てきました❗
先ずは写真です
正解は…
違う角度から
体力壁なのですがうちの場合、910mmが最低限必要だったのですが、解放感を求めてあれやこれやと設計士さんと話して提案頂いたのが
455mm×2に分けて配置する❗でした!
ただの壁だけにするのもなんだかな~と思って
設計士さんには少し反対されましたが(見た目優先するならと)ついでに収納を設ける事にしましたが

この収納めちゃめちゃ重宝してます

扉下の開いているとこにはルンバ基地を設けています!
少しでも体力壁に悩まれてる方への参考になればと思います

ではではこの辺で✋