こんにちは☺️

外溝の進み具合‼️




ここから再度下地を塗り色を付けていくみたいですニコニコ
乱形石も貼られてましたが
ブロックとの色のバランス悪すぎる笑い泣き
まぁ出来上がって
見慣れればいけるかと思ってます!ww

そして上の部分


写真では分かりにくいですが
微妙に勾配を付けてることにより
前面側に雨垂れしにくいようにしてくれてます爆笑


そして少しでもホテルライクを目指し
やってみたシリーズ!!



コードのを収まりは改善の余地ありますが
なかなかいい感じに出来てるのではないでしょうか⁉️

本来ニッチを作ってやりたかったんですが
設計士さんに言った時には
時既に遅しで構造計算終わってて無理と言われましたえーん

必要な物は


トルソー
下地チェッカー
下地補強してない場所だったんですが
柱を探して一ヶ所とめて
もう1つは付属の下地無くてもネジ留め出来る
アンカーを挿してネジ留めしてます❕
他にもドライヤーホルダーはあったのですが
選んだ物はウォールナットなので
ドライヤーを引っ掛ける時も
傷があまり付かなそうなところもお気に入りです✴️

どなた様かの参考になれば幸いです照れ
ではではこの辺で✋