こんにちは☺️
ロゴスです🍁
今回は私独自の家電購入の割引方をご紹介させて頂きます🍀
独自の考え、視点ですので悪しからずです

割引方法は至ってシンプルです❕
先ず家電見に行くときは一人で行きます!
そこで見積りを出して貰うようにお願いします!
その時に一言
『奥さんに見せてプレゼンしたいのでガチで頑張った値段で見積書お願いします🎵』
ここは正直奥さん(旦那さん)に見せる見せないは、どちらでもいいんです!
欲しいのはガチで値引きした見積書なのです❕
家電屋さんは正直ガチお値引きの見積り出すのを渋ります❕
それをしたらそれを持って他店に行かれてそれより少しでも安くされたらそこで買われる可能性が高いからです‼️
勿論私もそれを持って相見積もりに行きますが、正直一番最初に見積り出してくれた所と対して変わらない値段出されたらそこでは基本買いません‼️(更に頑張ってくれてるなと思う値段を出してくれた場合は別ですが!)
最所のお店に再度行き即決の意を伝え、『他店はここより少し安くしてくれるみたいなんですけど、一番最初に頑張って頂いたこちらで購入したい』なのでもう少し頑張ってほしいな…|д゚)チラッ
でお願いすると大体限界突破してくれるところが多いです笑
大体の底値に関しては価格.comをベースに見れば分かるのでその値段に如何に近づいてるかで判断してます♪
一応客である自分にも店員さんに対して最低限の誠意⁉️みたいなのが必要かなと個人的に思ってます🍀
ただ今回◯田のヨドバシ◯◯◯行きましたが
『見積りは定価でしかだせない』
『在庫数はお答えできない』
はぁあ!?!?💢💢
定価なんか出して貰わんでもネットで定価なら分かるY!
在庫も物を『2つ欲しい』言うて、『二つはあるんですか?』言うてんのに2つあるかも答えられへんって、どうやって買うねん⁉️💢
更に納品タイミング(二ヶ月後と)伝えると『今見なくてももう少し後からでもいいんじゃないですか?』………
えっ⁉️まさか帰らそうとする⁉️🤭
現物在庫のみの型落ち欲しい言うてんのに後から来てあるの❓
Whyヾ(´∀`*)ノ?
◯◯◯◯カメラでは2度と買わないと心に誓いました
あたった店員さんが悪かっただけなんでしょうがそれが私にとっての全てです!

ではではこの辺で✋