こんにちは☺️

昨日はご近所さんに挨拶回り&現場監督さんと顔合わせがあったロゴスです🍁

新規分譲地で両隣と裏側のお宅は新築中なので、引っ越しの際にご挨拶に伺おうと思いますニコニコ



最近リビングや造作ニッチ、廊下アクセントと壁用タイルを貼ろうかと色々模索中です照れ
ただタイルって業者に頼むととんでもなく施工費が高いえーん
一番は自分で貼れたら、その作業をすることで愛着も湧くし何より施工費も削減出来る口笛
平面のみ自分で貼るのもありかなニヤリ

そして最近タイル選びをネットでしまくってるんですけど、やはり最近人気なのはLIXILのエコカラット❕
性能性と見た目も本物タイルさながらの重厚感で申し分なし‼️
ただこの辺は私が紹介するまでもなく皆さん採用されてる方が多いので目に見る機会も多いと思うので割愛させて頂いて
個人的に取り入れたいのが
ADVANの壁用タイルニコニコ




ADVANのHP見てるとこの辺が個人的には好みラブ
自分でやるとなるとエコカラットより切り分けしにくそうなので(エコカラットはカッターでも切り分け出来ます)、グラインダー必要そうですけど何故かグラインダー持ってるので出来そう(笑)趣味の延長で持ってるだけなのでプロではないですw

後、値段比較だけだとやはりサンワカンパニーに軍配が上がりますねてへぺろ

サンワカンパニーだと

DAIKENだと

グラビオ エッジ
見れば見るほど、どれも良きかな~ラブ(笑)

拘ればきりがないけどアクセントは特に拘りたいてへぺろ

ではではこの辺で✋