こんにちは☺️

コロナウイルスの見えない驚異に怯えてるロゴスです🍁
一日でも早く薬が出来ることを願います💦


昨日はICさんとの打ち合わせでしたので泉北ホーム本社へ自転車

泉北ホームお馴染みのカフェ☕凄く混んでました💦

そしていくつか決まりましたのでその内容についてですニコニコ
先ずは外観

軒天は全部木目調にしました☺️

アクセント部分に本当はアクセントタイル貼りたかったけど見積りが60~100諭吉近くゲロー施工費がボッタクリてか高過ぎる
妥協案でレジェールで見積り取ると約7.5諭吉と良心的⁉️
ウーン🤔
本当はもっと薄い茶色が好みなんですがレジェールで好みのデザインが薄茶系ないんですよえーん
レジェールの茶系でカーブストーン↓
泉北ホームオリジナルのピオニエとの違いが分からない(笑)

本物タイル貼るなら本当は



理想は一番上のデラノグリフ‼️
引きで見るとこんな雰囲気🌴

南国リゾート感🌴が出てヤシの木植えたら似合いそうなんですが本当に高過ぎる💦💦
ここは最終IC総金額次第で要検討ですが…まぁ無理でしょうね笑い泣き

そして次に採用決定がLDKのタイル❕

以前記事でもご紹介した東リのロイヤルストーン❕


本物タイルのお見積りLDK部分でこれまた
高額ご回答🎉90~150諭吉ゲロー


とこの部分は当初より塩ビタイル希望だったので
塩ビタイルだと25諭吉‼️
問題なく採用決定で行きます☺️
裸足で本物タイルの上を歩くのは流石に~なのと子どもが転けた時に怪我しそうなので💦

今回はこの辺で⛺