こんにちは☺️

相方が車を軽く擦ったのでコンバウンドして塗装吹き掛けてクリアを上塗りして直したロゴスです⛺

そして今日は待ちに待ったインテリアコーディネートさんとの初回打ち合わせでした❕

先ずは外壁選びからで、わが家は元からKmew一択でしたのでそこまで悩まずピュアホワイトに近い色を選びアクセントとなる部分はタイル貼りを見積り依頼しました口笛

Kmew ネオロック18 レスティ 
マックス チタン ホワイト
理由はピュアホワイト色がこれしかなかったのでw
これ以外のピュアホワイト色がレジェール or 16mmしかないらしく、レジェールだとオプションになるのですが一棟まるごとレジェールにしたら60万前後は掛かるらしいので仕分け対象にしましたえーん標準ではないのなら本社の外壁何故レジェール貼ってるの⁉️

その次が建具選びなのですが、打ち合わせ前はDAIKENにしようかな~❔って思ってたのですが…わが家が選んだのがまさか自分でも選ぶと思ってなかったAICAにしましたw
よくよく見るとけっこう好みだったみたいですw

LDK部分の床はオプションでオールタイルの見積りを出しましたがお値段がそこそこかなり⁉️掛かるらしいゲロー間違って安くなりますよーに🤲
そして商品名メモる📝の忘れましたw
その他床材はざっくり選んで
階段手すりはちょこっとオプション

シルバー部分を
ブラックにお願いしました❕
※手すりはダーク系choice

最後はお風呂🛀選び❕
ですが最終候補が絞りきれずtotoとPanasonicでオプション費用トータルで決めたいと思ったので両方見積り依頼だして次回に持ち越しとなりました照れ

IC打ち合わせ後は設計士さんとapw430の変更に伴っての軽い打ち合わせ‼️

ついでに屋根も瓦の見積り依頼だそうとしたら構造計算出してたら変更出来ないかも⁉️って言われたんですが外観系はICでって言ってたやーんチーン

まぁ普通に考えたら瓦にしたら重量計算変わるよな…変わるのは理解出きるけど…ですゲロー
絶対瓦‼️を検討されてる方は設計時のタイミングで言わないとみたいですのでお気をつけ下さい‼️



ではではこの辺で✋