こんにちは☺️
ここ数日気温が下がり初めたので風邪には気を付けたいロゴスです⛺
そしてわが家の設計オプション費用が一通り確定致しました❕(前回見積り額記事はコチラから)
皆さん心の準備は宜しいですか❓
とムダに焦らしてみましたがどうでもエエわと聞こえてきました👂wのでコチラです❕
あっ間違えてベーコンフレーク…ではなく…
もう笑うしか出来ないです(笑)
といいつつ延べ床面積増やしたのと太陽光も含まれてるのでそれらを差し引いたら実質350万程のオプションなのでなんとか許容範囲かなと言い聞かせてます(笑)
そして相方には内緒です

わが家のオプション費は全て私の隠し財産ヘソクリから出すのでバレない…はず(笑)
そのお陰でICオプションがかなり押さえないといけなくなったのですが先輩施主様はだいたいICオプション費っていくらぐらいなんでしょうか❔
タイル貼ったりキッチン回りのオプション追加しまくりたいだけなんですけどそこが高そう

後わが家の間取り公開しようかと思ったのですが平凡過ぎて楽しくないので記事にはしないでおこうか悩み中❕
ってこれもどうでもエエわ┌(`Д´)ノ)゚∀゚)と黄金の左が飛んで来そうなので流しておきますwww
ではではこの辺で✋
泉北ホーム検討の方へ
普通はここまで設計オプション費行くのはかなり珍しい方だとの事なので安心してくださいw