こんにちは☺️

新春セール待ちのロゴスです⛺
今回は設計時に以外と見落としガチでプチ後悔しそうな部分を私なりの視点でお伝え出来ればと思います☺️
先ず
キッチンカップボードと冷蔵庫の面合わせ❕
特に指定や建築士さんから指摘頂けないと通常この様になるのが一般的かと思います❕

ちょっと分かりずらいですがこちらの方が凸凹が無くなりスッキリ見えますし冷蔵庫の部分だけが通り道狭くなることなくカップボードとキッチンの間が適正に幅が取れると思います❕(画像泉北ホーム展示場からお借りしてます)
ただこの仕様にするに辺りカップボード背面を前に出すか、冷蔵庫背面を後退させるかの必要があるので間取りの関係上難しい場合もありますが、知ってて出来ないから諦めるより後から知って後悔するとでは気持ちの部分で大きく変わりますよね

その次は階段❕ですがコの字階段採用の方が当てはまります❗
特に指定しなければ階段織り上げ部分が
間取りに余裕があれば
後はトイレの幅が良くお見掛けする後悔ポイント❕
タンクレストイレなら通常手洗いを儲けるのですがこれが空間を圧迫するポイントだと思うので我が家では20cm程幅を広げました❕
間取りの都合上出来ない場合もあるかもですが設計士さんと相談して出来るなら採用しても良いかと思います

※各家庭のライフスタイルに沿って後悔するポイントも変わります☺️あくまで私なりの視点ですので宜しくお願いします

ではではこの辺で✋