こんにちは☺️

年末宝くじが楽しみなロゴスです⛺

今回はバルコニーについてです❕



バルコニーって一戸建てに限らずマンションでも付いてるイメージですよね❗
かなり年季の入った古いアパート等では付いてないイメージもありますがキョロキョロ

その付いてて当たり前のバルコニーを我が家では無くしました❗
(他の記事でも記載してますがw)

高断熱・高気密の有名ブロガー二人の方がバルコニーが無くても室内干しで十分に乾く!高気密住宅に置いて不要なものシリーズで仰ってたのをみて決めました🎵
元々花粉症🤧持ちなので外に服を干したくないのと服の日焼けがとっっっても嫌だったので目から鱗の情報でした❗
そして決断の決め手はかん太くん(ガス乾燥機)の存在❗うん❕干すより乾燥機のが楽w

ただバルコニーを無くす上で私なりの注意点を考察しました口笛

バルコニーが無いことで大型家具の搬入経路が無くなる‼️
『玄関から入らないからクレーンで吊るしてバルコニーから入れる!』って聞いたことないですか❔

そこを踏まえて

玄関は親子扉に変更
階段、廊下はメーターモジュール採用(通常有効幅78cm→87cm)たかが9cmされど9cmです😎
しきり扉もメーターモジュール用のサイズを採用
布団に関しては布団乾燥機使用
ウィンドキャッチ連窓採用(風を感じたい時用w)
この様にバルコニーを無くしても困ることがないように考えてみましたデレデレ

ではではこの辺で✋